40代共働き夫婦です


最近、再び世間で話題になってる夫婦別姓


私としては別姓万歳です


結婚するとき名前をどちらが変えるかで激論

結局、夫の名前にしたんやけど

それは夫が変えると名前が絶えるから


ちくしょー


 

 

本当に名前を変えるの大変だった

銀行や区役所、府庁にも行き

変え終わるの何ヵ月かかったよ

私の休みどんだけ使ったよ


 

 

はんこも作らなきゃやし



結婚しなきゃよかったと思ったよ


仕事は旧姓使用にしたけど、結局

給与は戸籍名義の銀行振込、

それに伴って出る明細や、年1回の納税通知

などなども戸籍名義


私の給与明細は

「これ誰のやねん」状態で行方不明


健康診断も戸籍名義

予約してくれた担当者は通称で予約

受診すると「お前誰やねん」状態

名前変更で相手にもお手数かける

返ってきた結果は戸籍名義

「これ誰やねん」で行方不明…


 

 




そもそも私は

前の名前のまましらっと過ごしたいから

旧姓使用したいわけで

山田(仮名)は中島(仮名)になりました

今後も山田を使いますが、

中島で来ても山田のことがあります!

みたいな、まどろっこしいこと説明したくない


それなら

山田は中島になりました


の方が楽やん



名前を変えたい人は変えたらいいと思うけど

男性で名前を変えたくない、とか

息子が名前を変えるなんて!って思う親とか

そのやりたくないことを相手にさせて

何で平気なのかなと思う


やりたくないことを平気で押し付ける人とは

私は結婚したくないなあ


結局私が変えたけどね!

山田は山田名の兄がいて(結婚済み)

中島は夫一人だったからな!


少数を大事にしてみたよ




とにかく選べればいいと思うんやで

転職のタイミングとかで名前を変えるのは

いいとかいう人もおるやろし


結婚のタイミング=名前の変更のタイミング

とはならんことも多々あるやん


名前が一緒でも離婚するんやし

たまたま近所に同じ名字の人いても

家族ぐるみの付き合いするわけではないから

一体感とは関係ないで


と思うんや


夫婦別姓に関しては

本当に早く実現してほしいわー