mable★mableのわんわんマーケット(りんりんみるく) -178ページ目

障害物

写真は過去のものです



今日のお散歩はカメラは持っていませんでしたから

過去の写真でも見てやってくださいな


世間のわんこの散歩時間に出かけました

障害物が多数出現!


家を出るとすぐにお隣のわんこ

こちらはローズとかなり相性が悪いので

裏から出てスルーです


出たところにはコギのナナちゃん

これまたかなりの大物で

ローズをかもうとした唯一の犬です

ですから威嚇しまくりで通過


やばい・・・前方に子供が群がっている

犬とでも思ったのか急に走るふたり

私の手と足と・・・やばいです


やっとやり過ごし

今度は鶴出現


キャー手がちぎれる~


さらにその向こうには大好きなケビン登場

いいの、いいのこの子は大好きだからね

しばし飼い主談義をするもつかの間

左前方にねこ!


も~この時間は犬だけでなく猫までも???


そして最後にははとやらカラスやらとにかく追いかけようとして

私はくたくたになりました(汗)



りんりんみるく


2005年 りんとみるくで散歩していました


りんりんみるく


2006年 りんとローズ

始めてのペアルックBY100円ショップ


りんりんみるく


2007年 三頭のリード、からなりまくり!


りんりんみるく


2008年 りんは留守番です


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪

ニット予約承ります

年内お届け予約はあとわずかです



りんりんみるく りんりんみるく



りんりんみるく



りんりんみるく りんりんみるく



りんりんみるく りんりんみるく


お早めにお申し込みくださいね

まじであせった

さきほど帰宅しました

ここのところりんの調子がよくほっとしていましたが・・・



迎えはない・・・


まさか・・・


和室の戸を50cmほどあけていました(いつもは全開)


和室を見るとりんが横たわっています


りんくん~といいながら電気をつけたら


ぱちっという音と共に電球が切れ


あかりはつかず


りんのおなかが動いているかどうか見えません



ついに・・・

死んじゃったの?

りんくん・・・


そっと体に触れてみた

りんりんみるく

りんりんみるく

今は私のかばんを点検中


なにかいいにおいがするのかな?


りんりんみるく



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪

ぐっすりな夜

もちろんまだまだ苦しいことはあると思います

りんが病気である限り、最後までついて回ることではあるのですが・・・


昨夜はぐっすり眠りました

23時に就寝、6時起床

これまでの間一度も起こされることはありませんでした

私が気づかないだけでりんは苦しかったかも?それはあります


でも体をぴったりつけて寝ていてローズが寝返りをしたりマロンがうなされても目がさめますから

りんが呼吸困難になればまず目が覚めます


元気になると困ること

それは悪戯、でもまあ今のところはなしです


今朝の困りごとはウンピーの処理です

歩きながら踏ん張るのでトイレの周りのはずれたところに落ちています


でもりんに関してはどんなことも許せるのだけどね


本当に嬉しい


今朝はこれまたお気に入りの場所

使っていないテーブルの下にもぐりこんでおります

後ろの障子のやぶけは見なかったことにしてくださいな

りんが元気な様子を早くお伝えしたかったので編集もせずに載せますよ~


みんなありがとう♪


改めて書きますがりんの病気は心臓肥大、心不全、僧坊弁閉鎖不全症です

でもこうなった原因のひとつにはフィラリア陽性だったということがあります

フィラリアは陰性になっても虫の多さが災いし、フィラリア症という病気は今も残っているのです

心臓と肺動脈をやられましたから、結果今の状況になったわけです

どうぞフィラリアの予防は間違いのないようにしてあげてくださいね


今までであった犬の仲間の中でも間違った認識をしている方が沢山いました

一年に一回飲めばいい

検査もしていないのに陰性の薬を与える

陰性になったのにもかかわらず検査をせず陽性の薬を与える(これはかなり危険な行為だそうです)


どうぞどうぞお願いします。りんのことを書くのは

悲しいワンちゃんがこれ以上増えて欲しくないからです

たまには辛い場面も出てきますが、どうぞ目をそらさずに見てください


それと私ごとですがアルバイト2つのうち1つをやめました

りんのことで休んでばかりいますから、お役ごめんということです

手作りのほうに力をいれますので、お待たせの方ごめんなさい

順次進め、発送もしていきますね


いつもありがとう♪


りんりんみるく

りんりんみるく

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪

少しは回復した感じ

心配かけております、りん君の様子ですが

今日は今までの間、何度か苦しいことがありますが

時間的にはだいぶ短くなってきております


自分の足をかじる癖も再開したようです

本当に苦しいときは足をかじることはありません


りんが足をかじるのはひとつの楽しみでもあるので

それだけ回復しているのだと思います


りんりんみるく

酸素のヘッドフォン?は嫌がるので口元においています

りんりんみるく


こちらもお気に入りのやどのひとつ

クーハンでまったり

体を横たえることが出来るようになりました


りんりんみるく


すきあればとマロンが乗ろうとします

動物の本能です

りんの順位を狙っているのかもしれません

でもこのあとすぐにりんに一喝されて

自粛ハウスの身となりました

反省しているのか出てきません


沢山の応援ありがとうございます

コメントのお返しをする元気が出なくてすみません

でも皆さんの声は全部読ませていただいております

とても励みになり嬉しいです

きっと今夜は少し楽な夜になると信じています


みんなありがとうね♪


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪

試作品とオーダーのお知らせ

りんを傍らに出来ること

編み物しかない・・・ここ数日は小さいものを編み続けました


りんりんみるく


これらは全部試作です

りんりんみるく


オーダーを頂いている方、順次再開していますので

お許しくださいね

りんりんみるく


小さいものは一日に何枚も作れるのが楽ちん

でもミシンとなると逆ですが・・・

りんりんみるく


今シーズンのニットの価格です


基本価格

1号から3号まで 1500円

4号から5号 1800円

6から7号 2300円


イラストまたはネームはオプションでいずれも500円で編みこむことができます

今なら年内お届け可能です

どうぞお早目のご予約お待ちしております

カートの更新がまだですのでメールで申し込みいただけるとありがたいです



あぐり君からお写真が届きました

あぐり君 からお写真が届きました



りんりんみるく

携帯で更新

りんりんみるく-200909261711000.jpg

久しぶりに携帯で画像を撮りました

携帯ですが古いものですが友人がカンパしてくれたものを使っています
docomoショップで相談したら
修理でも機種変更でも価格は殆ど同じで
迷いました~
ワンセグできるし画素数は高くなるし
お財布も使えるし~
でもショップのお姉さん、とても親切な方で
私が持っていた古い携帯を見て
それはなんですか~?
と聞いてくださり結局それにチップを入れて使えるようにしてくれました
自分でも何度もチップの入れ替えはしたけどうまく出来なかったんだよね

今はちょっとお金も使いたくないのでこれで行くことに・・・
古さは今までと同じ年式だからそんなに長くはつかえないかもね

りん君、何度も苦しくなるけれど食欲はあり
今も体を起こして踏ん張っているけど
呼吸は落ち着いています

みんあ本当にありがとう
みんな声で支えられています

眠れぬ夜

沢山の応援コメントありがとうございます

今は書くことが精一杯でコメントのお返しをする元気が出ません

ぼちぼちやります

お許しくださいね


昨夜のりん君はやはり苦しい夜となりました

そして今朝もご飯は全部食べましたが

いつものがっきはなく、やっと全部食べれました


一時間ほど前にやっと体を横にできた

といっても枕で体を起こしてです

完全に横たわると又苦しくなります


昨夜、私の左側でりんの心臓の音が聞こえていました


眠ってしまってふと気づくと右側からばくばくと音が聞こえます

右にはローズ

その瞬間嘔吐です

その後朝までに二回戻しました

二人が順番に、というか同時に体をさすったり

汚れ物の片付けも発生していまい

私はまともに眠れませんでした


今夜もきっと?

いやいやきっと治まると信じています


りんりんみるく

りんりんみるく





にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪

寒い夜

夕べバイトから帰ったらりんが苦しんでいました


りんりんみるく


さて・・・どうしましょう?

これはいつもの呼吸困難なのか?

それとも命の危険がある発作なのか?

りんりんみるく


冷静にいえ、かなり動揺していましたが考えました

病院へ電話をしても明日の朝一番で・・・といわれるのは分かっています

行ったところで出来ることは酸素吸入


酸素吸入をしよう、それでもだめなら・・・?

その時に考えよう


そして酸素吸入をして30分程で体を横にして眠ることができました

その後3時間ほど吸入していつの間にか私も寝ていました

少し暑いのも原因かとエアコンもつけて寝たので人間の私は頭がんがん!



りんりんみるく


いつもなら寝る前に布団の上で遊ぶのですが

昨夜は二人とも静かにりんを囲んで寝てくれました

りんりんみるく

ありがとうね

今は落ち着いていますが夜は怖いな


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
ぽちぽちぽちとお願いします♪