3DSはDSの正当後継機って感じでしょうか?
携帯機のスタンダードになるのは間違いなさそうです。
ただ、日本のメーカーはまた携帯機に逃げてさらに海外に引き離されるだろうなって不安はあります。
任天堂もWiiは特に展開もなかったし。
DSの性能が上がれば差別化も難しいかも?
コジプロのタブーに挑戦するのはまたメタルギア?
しかも3の移植っぽいし?
完全新タイトルを期待していただけにがっかりですね。
何がタブーなのかはよく分からないし?
今年のE3はMSだとギアーズとか、SCEだとキルゾーンやリトルビッグプラネット2など先行発表が多くて特に盛り上がりに欠けた印象です。
板垣氏も前夜くらいに発表だったし。このへんはトウキョウゲームショウに近い感覚かな?
ソニーカンファのPS3はタイトルの紹介とvalveのおっさん、いくつかのソフトの独占コンテンツくらいかな?
あとはちゃめちゃなツイステッドメタルとかPSN+とか。
Moveはコアゲーよりなのは良かったです。
ソーサリーのやつとかは楽しめそうだ。
今回のE3は据え置き機はあまり盛り上がる発表がなかった気がしますねぇ。
まあ、去年も同じようなソフトばかりだなって感想だったのですが。
あくまでアメリカ人向けのショーですからね。
リトルビッグプラネット2については別記事で書きたいと思います。
携帯機のスタンダードになるのは間違いなさそうです。
ただ、日本のメーカーはまた携帯機に逃げてさらに海外に引き離されるだろうなって不安はあります。
任天堂もWiiは特に展開もなかったし。
DSの性能が上がれば差別化も難しいかも?
コジプロのタブーに挑戦するのはまたメタルギア?
しかも3の移植っぽいし?
完全新タイトルを期待していただけにがっかりですね。
何がタブーなのかはよく分からないし?
今年のE3はMSだとギアーズとか、SCEだとキルゾーンやリトルビッグプラネット2など先行発表が多くて特に盛り上がりに欠けた印象です。
板垣氏も前夜くらいに発表だったし。このへんはトウキョウゲームショウに近い感覚かな?
ソニーカンファのPS3はタイトルの紹介とvalveのおっさん、いくつかのソフトの独占コンテンツくらいかな?
あとはちゃめちゃなツイステッドメタルとかPSN+とか。
Moveはコアゲーよりなのは良かったです。
ソーサリーのやつとかは楽しめそうだ。
今回のE3は据え置き機はあまり盛り上がる発表がなかった気がしますねぇ。
まあ、去年も同じようなソフトばかりだなって感想だったのですが。
あくまでアメリカ人向けのショーですからね。
リトルビッグプラネット2については別記事で書きたいと思います。