現在、龍が如く4は桐生編で神室町についたところまで進みました。

やはり桐生は他の主人公達と比べても一つ飛び抜けた強さを感じますね。
とりあえず神室町ではまたぶらぶら街を探索したいと思います。



谷村編もかなり熱いできでした。

ストーリーもいよいよ話の裏が見えてきて、物語も大きく動きました。
予想外の展開や盛り上がるシーンなど満載でしたね。
谷村も最初は少し線の細いイメージがあったけど、しっかり龍の主人公していてかっこ良かったですね。

谷村編は最初からかなりやり込みました。

サブストーリーはとりあえずキャバ系抜かして全部やったかな?
谷村のサブストーリーには大きく2つの種類があります。(神室の盾入れれば3つか?)
一つは技の師匠に関するアジア犯罪組織の話。
もう一つは谷村の出生の秘密に関する話。
どちらも刑事モノのノリがあっておもしろかったです。

パチンコでもトロフィーとりましたが、今回のミニゲームのトロフィーは前回と比べてだいぶ取りやすくなっているみたいですね。
ミニゲームのトロフィーは他にとりあえずバッティングとビリヤードと卓球取りました。
どれもけっこう簡単な条件でしたね。

けど意識しだしたら、なぜか得意のはずのダーツが調子悪いというw
秋山でやってたときは20トリプルとか余裕だったのに。

けっこうトロフィーはとりやすいぞという話でした。
まあ、もちろん難しいのもあるんだろうけどね。

そうそう、チラッと条件みたら、今回はキャバ関係も多いみたい?
キャバはいつもあまりやらないからなぁ。
でも今回は結構かわいい娘多いと思う。