こんにちは!やまちゃんです!
 
ブログ、100記事連続投稿を達成しました😊
 
今回のブログはMLMをしている方だけではなく、ブログで収益を得たいなぁ、在宅ワークできるようになりたいなぁとお考えの方のご参考になれば嬉しいです。
 

なぜ100記事連続投稿?

お恥ずかしいのですが...

アタシ、とにかく面倒くさがりなの。

仕事中、靴を脱いだり履いたりしますが、なぜか左右が逆になっている時があります。

それでも次に脱ぐタイミングまで、逆のまま過ごします。

それくらい面倒くさがり。

とにかく習慣化させることが必要でした。

 

なんで習慣化が必要?

 

上位数%に入りたければ継続あるのみ!と色んな分野で聞いていました。

もちろん、リーダーのムサシさんもコンサルでは常に【継続】とおっしゃっていました。

MLMはもちろん、稼げる人、自分の人生をより良くしている人はとにかく継続しているらしい。
 
僕が継続できること。
発信方法は色々ありましたが、まずは言葉だけも!と思いブログを選択。
 
 
ドテラの会員でお仕事として始めるにあたり、マインドチェンジからスタート。
ブログを100日連続投稿を継続する!と決意しここまできました。
 
みなさん、知ってました?
総務省の情報通信政策研究所が出しているデータでブログの継続の難しさについてデータを発表してくれています。
  • ブログを1年間続けられる人の割合:約10%
  • ブログを2年間続けられる人の割合:約5%
  • ブログを3年間続けられる人の割合:5%未満

1年間でも10%????

アタシ、まだ1年間もしていませんが😂

みんなが継続できないこと、国も良く分かっています。

 

 

継続できない人が多い中、会社員の合間にどこまでできるか。
ドテラで収入をいただくためには、継続するしか道は無いこと。
 
僕は仕事を120%の力を出し続けてダウンしました。
仕事が僕を評価してくれると勘違いしていました。
愛する妻、ワンコのためにも、身体を壊すわけにはいきません。
身体を壊して、どれだけ仕事中心の生活だったか💦
もう十分やった。これからは自分の人生を切り開く!
 
何かを本気で変えたいと思ったとき、継続しか方法はありませんでした。

 

100記事投稿を経てぶっちゃけどうなの?

習慣化されました!!!短期目標達成!

でもね一番良かったことは、自分と向き合う時間が多くなりました。

 

自分と向き合うって?

発信しようと思うと自分の言葉で発信する必要があります。

自分の言葉を繋ぐには自分自身を知る必要がありました。

 

自分がどんなことで良い、悪いを考えているか。

何を大切にしているか、これからどのように過ごしたいか。

子供の時までさかのぼって、こんな幼少期だったな、あの時辛かったな、嬉しかったな。

時には過去を思い出して涙が出てくることもありました。

 

 

僕の場合ですが、【習慣化】の効果抜群です。

100記事投稿が終わればSNS運用も積極的に開始したいと思いながら、やらないことにモヤモヤが残ります。

寝る前のモヤモヤは悪夢を見そう。。。それくらいモヤモヤ。

休む!と決意しないとブログを止める勇気がありません。

それくらい習慣化されました。

 

短くてもいい。一行でもいいから何か書くことをオススメします。

 

継続のコツはある?

  • 時短できることは時短する
  • 短くする
  • 一気にやろうとしない
  • 短い時間の合わせ技
  • 完璧は目指さない
  • 仲間を作る、コミュニティに参加

2023年4月8日にMLMのドテラ会員になり、4月13日から発信をスタート。

継続するために色んな方法で乗り越えました。

 

僕は会社員なのでまとまった時間は確保しづらいです。

会社にいる間は携帯もなかなか見ることができません。

通勤時間も入れれば拘束時間は12時間から15時間。

おそらく一般的なサラリーマンと同じかと思います。

 

例えば...

早起き、隙間時間の活用、音声入力、無料サービスを有料に変更

ネタ探しは日常から。何か自分が思ったときは携帯のメモに残しておく。ここでも音声入力。

どうしてもネタがない!って時はそんなこともネタにしました。

辛いよー眠いよー!のブログ🤣

 

休日のお出かけも極力減らしました。

リフレッシュのために出掛けることはあっても、お出かけ先でブログネタ探し。

 

そして完璧を求めません。70~80%でOKとします。

更に仲間と共に。

僕はドテラのことを広める活動をしているので、仲間がたーくさんいます。

自分のグループはもちろん、ドテラ社のことが大好きな人は多くいます。

自分だけか?と思ったときは仲間のブログを読んだり交流してみました。

年齢、性別、住む場所も違いますが、『あの人も頑張ってる!』と励みになりました。

 

 

 

始めはブログネタを探していましたが、ある時から『これ使えるな!』と無意識に考えるようになりました。

 

頭をブログ脳に変換することで、苦痛なく継続することができました!

 

継続したらなんでもいいの?

このブログはただの日記ではありません。

 

ドテラ社の製品を通して、仲間を募る発信をし、必ずだれかに届けるためのブログということ意識しました。

誰かに届けるために、難しい言葉を使わないようにしたり、言い換えることで伝わりやすくなるかな?と調べてみたり。

 

僕は、ブログを読んでくれる人がポジティブやハッピーな気持ちになるようにブログを書きました。

 

 

結局は100記事投稿はいいの?

はい。あくまでも僕の主観になりますが。。

 

100記事投稿は人生変えるためのウォーミングアップです。

これでようやくスタートにきました。

 

継続できる方法であればなんでもいいと思います。

 

やまちゃんは結局、何をしているの?

僕はドテラ社の製品を通じて、収入を増やし、自分の人生をより良いものにしている最中です。

まずは自分から。

 

僕自身がドテラ製品を使いながら、納得するまで使ってみる。

同時に愛用する仲間を増やし、身心健康になりながら、会社から報酬をいただきます。

 

ドテラが主役ではなくて、あくまでも主役は自分。

僕はドテラのことも発信しますが、自分の人生をイキイキ過ごす人がどんどん増えていくようなきっかけ作りもしたいと思っています。

 

 

ドテラは販売形態にMLMを採用しています。

ネットワークビジネスやマルチ商法、権利収入って言葉、聞いたことがあるかと思います。

 

継続することで年金のような形で権利収入を手に入れるためにやっています。

 

 

👇少しでも気になったらコチラ

友だち追加

 

 

 

 

こんにちは!やまちゃんです!

 

毎月恒例?の個別コンサル4回目!

実は僕、毎月2回もコンサルを受けていますよ🤗

 

 

ムサシさんのグループコンサル

アップのYURIさんの個別コンサル

 


個別コンサルでは普段困っている事を聞いていただいたり、近況報告したり、普段やっていることに対してのアドバイスをいただいたりしています。ただ僕は、自分で調べたい人なので『困っていることありますか?』とアップに聞かれても『特に大丈夫です!』と答えることが多くあります😋

全然かわいらしくないダウンです😏

 

image
 

そういえば6月のコンサルで教えていただいたこと、この1ヵ月間で1つでも行動に移せたこと、自分ではひとまずよくやったと思ってます。あれやりなさい!とかは全く言われなくてこんなことも出来るよ~と教えていただき行動する!
操作方法や発信している媒体に人がどうすれば入ってきやすいか、そんなことを知ることができたので、自分の武器が1つずつ増えていっている感覚があります⚔️

4回目の今日は普段の近況報告をしたり、会話の中から、このように考えていくのもいいよね、とメンタル的なところもお話ししていただきました。
そしてこんな企画面白いよねとか、いつもとは違ったワクワクする話が多かったように思います。

先日、YURIさんとはウェルカムツアーでお会いしたので、コンサル中はお顔を思い浮かべながらお話しできたのが良かったです。こんな表情だったなぁとか、笑う時こんな仕草してたなぁとか。

仕事柄、人の顔や表情、仕草を覚えるのは得意です😁

 

今日は前回のコンサルより親近感がハンパなかったです!

僕にとってアップのYURIさんは、しっかり者の妹って感じ!

YURIさんは、良い意味でマイウェイな感じでムサシグループではあるけれど、ムサシグループの中で自立していて、僕が目指すお手本でもあります。

コンサルを重ねていくと、どーん!と大きなことは少ないのですが、小さな気づきの積み重ねがあって、コツコツ派の僕にはめっちゃ合ってます😊一攫千金!みたいな武器を手に入れたいと思いがちだけど、今までの経験を武器にやってきた僕には本当に合ってます。2回言った😊
 

オンラインだとなかなかやりとりが希薄になりがちですが、こうやって月一回お話しさせていただいて、オンラインとオフラインのいいとこ取りをしているオンライン集客はやっぱりいいよね!!!

 

MLMはリアルじゃないとダメ!って会社は今でも存在します。

コロナのようなことがあったとき、リアルだけだと困っている人にも伝えるのが難しいです。

今はネットが当たり前の時代。

 

リアルとオンラインのいいとこどりで広めていきますよ~

 

 

僕はドテラの【WA】会員です。

 

リーダーのムサシさんがネットワークビジネスやドテラの報酬プランについてわかりやすく説明してくれています下差し

 

23:20~ドテラのことについて

28:10~ムサシグループのことについて

 

 
ムサシグループで収入を得る方法

ドテラ初回登録料 3,500円

更新料(2年目以降) 2,000円【3,400円のペパーミント付き】

毎月100PVの製品購入

 

コンサルを受けて、いろいろ実践中のやまちゃんと楽しみませんかぁ?

ドテラで会員になろうかな?とお考えの方!

アップはどんな人で【継続】してビジネスしているかが重要だと思いませんか?

 

順番にダウンさんをおつけする方針のムサシグループ。

登録を出しまくっているムサシさんや香さん、YURIさんからの登録だと誰の下につくかわかりません😮

あなたの上にあたる人がビジネスをしない人だと、ダウンさんをつけてもらえるのは先かもしれません😭

 

少しでも収入を早くいただきたいなら、自分がビジネスをすること、そして誰の第一レベルにつくか!

やまちゃんから登録したらどうなるの?やまちゃんの報酬は?

 

何でも聞いてくださいね✨

友だち追加
 

LINE登録してくださった方限定!

ネット集客に必要な画像のベース3枚をプレゼント中おねがい

登録するだけでOKですよ~

 

 

 

 

 



みんなとの思い出


こんにちは!やまちゃんです!


今日は大阪駅周辺でムサシグループのリーダームサシさんにお会いしてきました!!


僕と同じようにムサシさんや香さんに会いに来られた方が多くいらっしゃってびっくり‼️


初めましてだけど初めましてじゃない感じ😊



素敵な波動を感じてきました🖐️



そして、会いに来られたみなさんがキラキラ🤩していて、勝手にパワーを吸い取ってしまいました😆ゴメンナサイ🙏💦



明日はYURIさんの個別コンサル。


楽しみで仕方ないです😊



登録してまだもうすぐ4ヶ月。

オンラインでの集客のみでしたが、仲間ができてありがたい🥲


男の僕にみなさん優しかったー!!!!!



ムサシさん、香さん、お会いした皆様



ありがとうございました〜😆


こんにちは!やまちゃんです!

 

僕は将来、年金や長期投資のような収入を得るためにドテラ会員になり、発信活動をしています。

会社員をしながら、ドテラのビジネス会員として、インターネットを利用して世界中のみなさんに発信しています。

 

年金や長期投資は継続することで、積み立てた元金より多くのお金を受け取れる「はず」のしくみになっています。

「はず」と言ったのは未来のことは誰にもわからないからです。

国の制度も日々変化するし、様々な研究で今までの常識がどこかで覆されることもあります。

それほど、未来のことは誰にもわかりません。

 

ドテラの会員ではありますが、「必ず」収入につながるか?と聞かれると「絶対大丈夫」とは言えません。

 

だけど、僕はドテラを通して自分の人生について改めて考えることが本当に多くありました。

 

 

『仕方ない』で済ませていたことも向き合うきっかけをもらいました😊

 

未来が今より明るくならないわけがない🤗

自分が自分のことに一生懸命になっているからね!!!

自分以外の未来はわからないけど、自分の未来は自分で作っていける!!

だから絶対に僕はどんどん最高の人生を歩んでいきますよ~🎉

 

自分の人生、何かを変えたいと思いながら勇気がでない方に、ネットワークビジネスはオススメです。

 

ドテラはお仕事として積極的に活動できなくても収入を得る可能性がある報酬プランになっています。

色々試したけど、くじけた人。

くじけても大丈夫な報酬プランです😊

アップからの圧もないし、自分のペースで進めていけます。

 

やまちゃんはどんな生活してるの?報酬はもらっているの?

なんでもご相談くださいね。

 

 

友だち追加

 

 

僕が所属するリーダーのムサシさんが、

ネットワークビジネスやドテラの報酬プランについてわかりやすく説明してくれています下差し

 

23:20~ドテラのことについて

28:10~ムサシグループのことについて

 

 

 

ムサシグループで収入を得る方法

ドテラ初回登録料 3,500円

更新料(2年目以降) 2,000円【3,400円のペパーミント付き】

毎月100PVの製品購入

 

 

 

 

友だち追加
 

LINE登録してくださった方限定!

ネット集客に必要な画像のベース3枚をプレゼント中おねがい

登録するだけでOKですよ~

 

 

こんにちは!やまちゃんです!

 

やまちゃん地方、猛暑と思いきや、ゲリラ豪雨にみまわれたりで変な天気ですね⛈

こわやこわや。

 

毎日、様々なニュースが飛び込んできますが、僕も辛くなるニュースがありました。

 

 

妻の介護を40年。夫が妻を殺害。

 

40年??????どういうこと?

記事を読んでいくと何とも辛い現実。

 

chatGPTにこの記事をまとめてもらいました。

 

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

【要約】 神奈川県大磯町で介護疲れから妻を海に突き落として殺害したとして起訴された82歳の夫に対し、横浜地方裁判所小田原支部は懲役3年の実刑判決を言い渡しました。裁判長は、夫が介護施設に入所させることをためらい、自分の強いこだわりから犯行に及んだと指摘しました。一方で、40年にわたる献身的な介護を考慮しつつも、夫の動機は身勝手で犯行が悪質であると述べました。判決後、裁判長は被告に対し、妻が生きたいという気持ちがあったことを改めて考えるように促しました。

 

【事件の経緯】 去年11月、大磯町の大磯港で、足が不自由な妻を車いすごと海に突き落として殺害したとして、藤原宏被告(82歳)が殺人の罪に問われました。被告は妻の介護を40年間続けてきたが、介護疲れから自身の強いこだわりから施設入所をためらい、被害者の命を奪ったとされます。

【被告の証言と夫婦の状況】 被告は裁判で、妻が脳梗塞で倒れて以来、40年間にわたって介護を続けてきたことを証言しました。被告は仕事を辞めてコンビニを経営し、昼は働き、夜は妻の介護をする生活を送っていました。夫婦の仲は良く、介護が始まってからもケンカはなかったと述べました。しかし、妻の体の機能が急激に低下し、乗り降りが困難になったことから、被告は妻と共に心中することを考え始めました。被告は息子との話し合いの末、妻を施設に入所させることになりましたが、この決定が犯行のきっかけとなったとされます。

 

【判決と被告の反省】 横浜地方裁判所小田原支部の裁判長は、被告が介護施設への入所をためらい、犯行に及んだ動機を指摘しました。裁判長は、被告の献身的な介護を一定程度考慮しつつも、被告の動機が身勝手で犯行が悪質であると述べ、懲役3年の実刑判決を下しました。被告は裁判で、自身が頑固で他人の意見を聞かない性格であったことや、相談しなかったことを後悔していると述べました。

全文が気になる方はリンクから記事に飛んでみてください。

辛すぎるねんけど...

 

僕は会社員で介護を必要としている方やそのご家族、施設職員など、いろんな方とやりとりをします。

介護を受ける側の話、介護する側の話、周りの話。色んなお話しを聞かせていただきます。

本当に大変だと思うし、元気な今、自分が出来ること、やるべきことは何か考えさせられます。

 

必ず話題に上がるのは『お金』と『価値観』


【お金があればこの人の願いを叶えてあげられるのに】

 

この言葉は何度聴いたでしょうか。

要介護者とどのように関わっていくのか。シンプルだけど壮大な課題でもあります。

 

今回の犯行を決定する出来事。

息子さんからお金の援助を受けて奥様が施設に入ること。と書かれています。

 

施設に入るにしても、夫婦のお金でなんとかなればこの事件は起きなかったのかな?

 

助けを求めることが苦手な場合、多くの助けを求めることは難しくても、小さなお願いなら誰かに頼ることができるのかなとか、自分だったらどうするだろう。と考えさせられます。

 

 

僕は昨年、無理をして体調を崩しました。適応障害です。

『誰かに助けてほしい』という気持ちと『自分にしかできない』『仕方ない』という考え。

ぐるんぐるん頭の中が回っていました。

 

どうにもこうにもおかしくなった時、電車のホームでこのような考えが巡っていました。

 

『目の前の人を突き落とすか』

『自分が飛び込むか』

 

もうね異常です。

大好きな山歩き中もあの時は、何も感じなくてとても怖かったのを覚えてる。

 

 

こうなる前に周りに『助け』を求めるべきでした。

何か起きてからではもとに戻すのは大変です。

 

妻もワンコもいるし『お金』を絶やすわけにはいかない、と妻にも相談しませんでした。

言っても『なんか調子悪いね~ん』と簡単に済ませていました。

それも良くなかったです。

 

これを機に、やりたいこと、できないこと、できること。

伝える努力をしています。

職場でもプライベートでも。

 

『お金』が全てとは思っていませんが、努力だけではどうしようもないこと、『お金』があれば解決できることが多くあります。

 

僕は幸い、誰にも危害を加えることはありませんでした。だけど、ニュースのような夫婦はこれからも出てくる可能性はないとは言えない。。。


一つずつ、不安を取り除いていきます。

まずはお金の不安から。

僕はマルチ商法といわれるネットワークビジネスをしています。

ドテラという会社の会員であり、インターネットを利用して集客しています。

 

継続することで収入に繋げるビジネスなので、年金的な形で報酬が受け取れると考えて活動しています。

愛用しながら報酬を得る可能性がある会社です。

 

 

リーダーのムサシさんがネットワークビジネスやドテラの報酬プランについてわかりやすく説明してくれています下差し

23:20~ドテラのことについて

28:10~ムサシグループのことについて

 

 

ムサシグループで収入を得る方法

ドテラ初回登録料 3,500円

更新料(2年目以降) 2,000円【3,400円のペパーミント付き】

毎月100PVの製品購入

 

 

友だち追加
 

LINE登録してくださった方限定!

ネット集客に必要な画像のベース3枚をプレゼント中おねがい

登録するだけでOKですよ~

 

今、健康じゃないとピンピンコロリもできません。

介護を受けることもすることも、お互い負担にならないように。

 

子無し夫婦だからこそ、困ったときは周りに助けを求めることができるように、助けを求める習慣、今から続けていきたいと思います!!

 

 

 

近々、公式LINEで仕事の内容もお伝えしたいな、と思ってます。

ぜひ公式LINEも登録してくださいね😊