夏休み二日目は
1日目に予定していた青森美術館がまさかの
休館日だったので
朝一で、青森美術館へ
外観から美術館の人の制服まで、全部がセンス良くオシャレな空間でした
入ると巨大なシャガールの作品にいきなり
迎えられてテンションが上がり
鳥肌がー

この旅
一番の目的だった
奈良美智さんの作品青森犬

中には撮影禁止でしたが初めて観た大好きな奈良さんの作品が何点も展示されていて
色んな感情が込み上げてきて
涙でました😂
エレベーターもオシャレ✴︎

奈良美智の新作「Miss Forest / 森の子」。2016年12月に青森県立美術館10周年を記念して作られた、高さ6mを超えるブロンズ像で、「あおもり犬」に続く新たな注目作だそうです
美術館そのものがアートな空気で大満足でした。
最後はミュージアムショップで
限定品を爆買いしました😂😂😂
次に
新幹線で移動して
十和田市美術館へ
イギリスで活躍するオーストラリアの現代彫刻家ロン・ミュエクによる「スタンディング・ウーマン」。高さ4m近くある女性の彫刻は、どこから見てもリアルで
圧倒されました!
大きいでしょ!
お尻とかも
リアルです!!!
近くの公園には
草間彌生さんの作品が展示してあり
普通に遊べました。
草間彌生さんの水玉のカボチャで遊べるなんて
ビックリでした‼️
アート旅
中々良いですね

ここでも最後は
ミュージアムショップでお買い物(笑
実はミュージアムショップが大好きなんです❤️
そこにしか売ってない限定品などがあるし家に帰ってからも楽しめるので、ついつい買い過ぎます…

後は、十和田市美術館内カフェの南部せんべいジェラートがめっちゃ美味しかったです✨
行かれる方にオススメです
いつも後で反省する…
今回の品
十和田市美術館をあとにして

次は宿まで
ローカルなバスで移動

後一日お付き合いください…
次へ続く😊
✴︎最終受付時間✴︎
火、水、木、日カット・・・6時カラー&カット、クリープパーマ、ヤバヤバトリートメント・・・5時

カラー&パーマ、ストレート、デジタルパーマ・・・4時
金、土カット・・・7時カラー&カット、クリープパーマ、ヤバヤバトリートメント・・・6時カラー&パーマ、ストレート、デジタルパーマ・・・4時ネット

via eji's
Your own website,
Ameba Ownd