昨日.ドキュメンタリー番組二つ見た | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

一つはベルギーのパラリンピックの金メダルを多数とった女性アスリートのマリーナ・フェルフルートさんの自死


病による激しい痛みに苦しめられ 自死を認めるパスポート?様の許可を得てから

実行に至るまでの間に金メダルを多数得た


決行の3年前からの彼女の死に至るまでの逡巡は 幾度も心変りして… 

は当然である


少し前に フランス人男性が交通事故により 寝たきりで激しい痛みに耐えられず 自国で許されない自死をスイスの病院で果たした話を見たばかりであった 未だ39歳! 


私も永々と続く痛みなら命が尽きる方を選ぶかも知れない

計り知れない本人の苦しみ

見守る家族の苦しみもまた計り知れない



もう一つは中国政府の支配下で

自由を無くした若者たちの生活を撮ったものだ

民主化運動は蚊が刺す程の刺激を当局に与えはしたけれど 何をも変えられなかった

牙を抜かれた野獣は おとなしい

中国から香港に渡って新たな生活に期待した若者も 失望し カナダ等の他国に移住をしようとする人もいる


憎っくき 習近平

共産党は嫌いだ