オーダーキッチンAtoZ・・・「A」 | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

オーダーキッチンAtoZ・・・「A」

「オーダーキッチンAtoZ」。

今日からときどきオーダーキッチンのこと、少しずつご紹介していきたいなと思っています。


まずは「A」・・・After~アフターサービスのお話。


大きなシステムキッチンメーカーと違い、数人でやっている会社が多い「オーダーキッチン」。

メンテナンスなんかは大丈夫?とときどき聞かれるのですが、

「おまかせくださいグッド!

ひとりひとりのお客様とじっくり向き合ってつくり上げていくオーダーキッチン、

担当者の思い入れも大きく、完成後の方が深いおつきあいになることもしばしば。

アフターもかえって大手よりも安心、といえるかも。


今日は、8年前にキッチンを納めたSさんのお宅に打合せも兼ねて行ってまいりました。

Sさんのお宅は、長年お住いになったマンションを全面リフォーム。

アートの似合う真っ白い空間です。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20090917-1

窓からの光がお部屋にとけこんで、とても居心地のいいリビング。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20090917-2

ギャラリーのようにいろいろな作家さんの作品が飾られています。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20090917-3

ちょっと変わった照明器具。こちらもアート作品。(カワイイ・・・)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20090917-4
打合せ後にごちそうになったチーズケーキ。

ふんわりかる~い、めちゃくちゃおいしい~ラブラブ!

あざみ野駅構内にある「Happy Birthday」というケーキ屋さんのものだそうです。

そして今日いただいたアイスティーは、100%ダージリン。

Sさんは、7月に開いた「紅茶を楽しむ会」(詳しくはこちら→*** )にもいらしてくださり、

ダージリンは、そのときご紹介したteeidee さんで購入されたそう。

紅茶好きのSさん、本物のダージリンに出会えてうれしい、とおっしゃっていただき、

ご紹介した甲斐がありました。


って、全然アフターサービスの話になってませんねガーン


キッチンは8年も経つのに、特に困ったところもなく快適にお使いだとか。

今日は、先日サービスマンのほうで伺ったElectroluxの冷蔵庫のメンテの様子をお聞きし、

シーガルフォー浄水器のカートリッジ交換を済ませました。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20090917-5

こちらがSさん宅のキッチン。

リビングが真っ白なだけに、ちょっと遊び心のあるベビーピンクの扉です。

色が自由になるのもオーダーキッチンならでは、なのです。


ご自宅に伺うのは3年ぶりでしたが、完成当時と変わらずとてもきれいに使ってらして・・・

このままあと10数年(もっと?)は元気に活躍してくれそうです。



クリック応援お願いしますm(_ _ )m



にほんブログ村 インテリアブログへ