北海道に来たら寄ってほしいコンビニ | 『ノーブル&エレガント』ファッションショーモデル専属スワロフスキージュエリーショップ

『ノーブル&エレガント』ファッションショーモデル専属スワロフスキージュエリーショップ

Liange=フランス語で「輝く宝石」mieux=「より美しい・最上級の」
キラキラ輝く笑顔になっていただけるような最上級の宝石をお届けいたします。
「ノーブル&エレガント」をテーマにした大人可愛いアクセサリーをお楽しみくださいませ。

上品可愛いスワロフスキーデコレーションのお店

Liange mieux(リアンジェ ミュー)の齋藤あすかです。

北海道に来たら、気軽に立ち寄っていただきたいな、と思うコンビニのお話です。

正直、住んでいる時は私の中で注目度があまり高くなかったコンビニなのですが^^;

千葉に越してから、全く見当たらない
そんなこともきっかけで、帰省すると必ず寄りたくなるスポットになりました^ ^

その名も『セイコーマート』

今回の収穫は
{CEB06EEE-F0E4-4967-A632-587F5FA4F96E:01}
北海道メロンソフト。
メロン味が想像以上に濃厚でしたソフトクリーム

そして娘はこちらのゼリータイプのドリンクをセレクト
{3E7CD7E6-E075-4A40-8E81-33A917DA05E4:01}
ゼリーに目がない娘はすぐに飛びついてました^ ^


他にもカップアイス、モナカになっているタイプなど、種類もすっごく豊富!
{9C965D63-F494-44DC-A974-F4EB7663E040:01}
夫がモナカタイプを選んでましたが、ソフトの方がメロン味が濃かったようです音譜



そして、ここに来たらもう一つ注目していただきたいのが豊富な種類のお酒

中でも、今セイコーマートさんがCMでも推しているこちらのスパークリングワインワイン
{D50B64FB-842F-4BE9-A71D-92692E8B5425:01}
白とロゼの2種類あります。
驚くのがその価格!
1本500円で、お釣りが来ちゃいます

写真が悪くてごめんなさい(T_T)
実際はもう少し美しいロゼカラーです。
{A97C927B-1986-4BDB-9CEF-CB87F8D428B5:01}

アルコール9%
程良い辛口が飲みやすかったです。
{816538D6-681E-4F8F-9B5C-D8BE96508609:01}

何よりこの見た目が好き♡
綺麗なピンクです。
{CC2BED59-9D16-4076-929A-659D51FFB21A:01}
CMでは氷入りもオススメされてたので、早速試しました
{5EE50A0B-B1E4-4223-8A98-84243AB5607E:01}


そして白も
{36F394ED-0CFF-49A2-B60E-9C717E4BEBE0:01}

アルコールも味も大差はありません。
{276F067D-18A1-4105-8B35-53F6BAE39CAA:01}
どちらも値段の割に、なかなかのクオリティなんです。
「なんでこんなに安いの⁉︎」
が第一の感想。

セイコーマートは元々、酒屋さんから派生したコンビニエンスストアだそう。

だから、お酒の種類がコンビニでありながら、ものすごく豊富に取り揃えられているんですね。
価格の安さには、その販売ルートも関係しているようです。

質が良くてお手頃価格なお酒が手に入ります♪

地元の友人にも、
「セコマ(セイコーマート)のワインは美味しいから、買ってきなよ~^ ^」
と、勧められたりします。


こちらの看板
鮮やかなオレンジに白字と鳥のロゴが目印
{17F26BEF-A543-4497-B656-D673DC5B7B4F:01}

そしてさらにご注目いただきたいのが、
『HOT CHEF』の看板
{9CE04044-5E08-4794-8FE1-7957E045ACA2:01}
この看板がある店舗では、そのお店ごとでお惣菜やお弁当、おにぎりなどを作っています。

だから、どれも出来立てアツアツで美味しい♡
他のコンビニのお弁当やおにぎりとは一味違った美味しさが味わえます。

地元の人がオススメするのは「カツ丼」
私が個人的にオススメなのはおにぎり

残念ながらお写真撮りそびれました^^;


関東には、埼玉や茨城に何店舗かあるようですがかなり少ないようなので、ぜひ北海道にお越しの際は寄ってみてくださいね

▼セイコーマート▼


Liange mieuxオンラインショップはこちら



↑ランキングに参加しております。

いつも応援のワンクリックをありがとうございます♡