STEREO TYPE vol.5

STEREO TYPE vol.5

BASSFISHING・REDWING・LEVIS・HARLEY-DAVIDSON FLSS等好きな物、日々の生活、つぶやき、ストレス発散の為のBLOG。基本アメカジが好きです。

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの投稿です。
レッドウイングのエンジニアブーツ買いました!
9268茶芯ですニコニコ
大事に育てます!

では。
{9A8CD913-ECA2-4ECD-B6B2-BD28A1EF632D}
今朝も6時起床で1人プチツーリング!
三好インターで乗り、
{0D0D9938-EC84-4A9E-BCE8-3CE004AE766C}
鞍ケ池パーキングで小休止!
さらに、美濃方面へ向かい、
{1EB038E9-7AE9-4406-A807-C70936A2F927}
最後は一宮サービスエリアで小休止!

走行距離160km

そろそろ初回点検の予約しなきゃ。


ではまた(^o^)/

{104B55E1-3059-49C4-ADAF-ABFE7B1FA0DE}

こんなんが届きました!
FLSSのエアクリーナートリムです。

ヘキサゴンレンチとトルクスレンチが必要でした。

昼休みに取付!

{53F01764-156C-470B-ADA2-6BD417502BCF}

こちらは取付前!



{8A0C83D9-19A4-4DE9-BAD9-19F33800FA58}

{F7B8B133-39A4-4AA6-9AD5-97B32F0C12F7}

ワンポイントですが、イメージは変わりました!


簡単ですが、こちらも満足度高いです!


ではまた(^o^)/
今週2回目の名古屋港メバリング!
低気圧に大潮!
僕的にテンション上がります。

{85EFE5F5-EF1D-4230-A709-0B923C9C35CD}

相変わらずいつものカサゴちゃん!

{C6AEFA0F-B8FC-46CC-8ED3-249B601CD395}

{69A430D3-D400-4010-AD62-FA7677326313}

良型カサゴ連発!

{E5F3963D-0C93-41E5-9C22-BD4A90E8DBDA}

まさかの貝(^^)

{809BC06B-2FA9-45DC-B441-9FA6E12CE797}

23センチのカサゴちゃん!

{9B4B066E-54E0-4679-9705-56F79476017C}

たけのこメバルちゃん(^^)

{68A11A0B-4F8E-43D7-B67A-C642985F9AED}

24センチのカサゴちゃん(^^)
いいファイトでした!

そして待望のメバルが!

まさかの写真忘れでしたが、

22センチのメバルちゃん(^^)

初めての20アップ!

{68791A3A-6AB0-4D62-9BBA-47AC7FCB5249}

締めはフッコさん!

今日の釣果
メバル2匹
カサゴ22匹
たけのこメバル1匹
フッコ1匹
貝1匹

僕的に大満足(^o^)


ではまた(^o^)/
{8993C01C-024D-442C-8B98-643F60D291C9}

仕事終わりに名古屋港へ!

最初の2時間は全くアタリ無し(^_^;)

{7EDF328A-1638-4DD9-AB4A-C0F5474C7538}

{E7544395-63B1-4105-8511-744327AE1FE6}

だんだん薄暗くなってそろそろ時合かなって思っていたところ、

{58FFF75B-DE2D-4D2C-8947-3BDF9F24046A}

今日初めてのアタリは、チビカサゴちゃん。

{F7AFB1D5-0B13-4B0C-8BF8-3740AC3CA50E}

そして、15センチ位のメバルちゃん!

さらには、


{92ED8099-50AE-426B-BA61-7D38DCE5DA7C}

お腹パンパンのカサゴちゃん!

25センチありました!

{9548304F-4811-4801-805B-3E57B1DE197A}

最後は、35センチのフッコちゃん!


その他15匹くらい。


メバリング初めて2ヶ月。

今日が一番釣れて、

一番楽しかったです!

これからもメバリングを楽しんで行きたいと思います!


ではまた(^o^)/
{38383CF4-A96C-4E8E-BDF7-05C5DFEE29E5}

前日から走りたい気持ちが抑えきれない、
アラフォーのわたくしでした(^^)

5時に目覚ましかけて、
四日市までプチツーリング行ってきました!

行きは、伊勢湾岸。

帰りは東名阪。

だんだん慣れて来ました!

快適なFLSSちゃんです!

{477A394B-9E2E-42BC-9D95-2B284445B6C2}

{7D868A5C-9C0F-45B9-AFD5-8203EEF1471B}

{D5C5A476-4771-4DC9-859B-D2F02427C730}

{863AAB04-F182-4ACC-9111-4F8026CF7B44}

{602753CF-02C6-4D8B-8E3E-517D4508D023}

タイヤが汚いですね(^_^;)


そろそろ洗車しますかね。


それではまた(^o^)/
{9D175BA7-DD73-4F3C-92AB-3405742832DF}
フロントウインカーのレンズ交換をしました!
益々ブラック化が進みました!
{9DCA83E2-08B5-45FF-86A8-3E96A2D8F664}
ネットで注文したらバルブがアメリカ仕様でしたので、バルブも日本仕様に交換!

小さな事でも自己満足度はそれなりにありますね!


ではまた(^o^)/
{D10F0411-7DB3-45E3-8EBD-52276C036B1F:01}

昨夜は、悪友の突然の連絡で、急遽仕事終わりに
知多半島にメバリング!

道中、風が気になり、風裏に行こうという事になり、
何となく風裏かな?って事で大井漁港へ。

ポイントには18時頃に到着しましたが、
結構な風で釣り人はゼロ(^^)

約2時間程度の釣行でしたが、

久しぶりのノーフィッシュ(^_^;)

やっぱり修行が足りませんでした!

来週は名古屋港にてメバリングの予定を立てました!絶対にリベンジして来ます!


ではまた(^o^)/

{8C9FBD4A-3756-490C-9747-9513D5C36F19:01}

FLSSの補助ライトをブラックに交換しました。
こちらの商品も日本ではカタログ落ちしているようです。
ネットで注文して3週間程気長に待ちました!

ん~!いい感じに引き締まりました(^o^)/

同時に、フロントのウインカーレンズを購入したのですが、
こちらもアメリカ企画品の為、バルブがダブルタイプの物が入っていた為使用できず、
シングルバルブを別購入しました。
それはまた後日に取付しようと思います!

{76C67C09-CAAA-4F03-9370-5D189345A6C0:01}

それではまた(^o^)/
{08F2D87B-325F-463D-8AFD-6C39198DEC4E:01}

2月13日にFLSSソフテイルスリムSが納車となりました!

嬉しくて、雨の予報でしたがゴリ押しで納車にしてもらいました。

当日までに、ノベルティの引取や、納車時説明を頂いていましたので、
説明もそこそこにして頂き、小雨の内に走って帰宅出来るようにしてもらいました!

が、帰り道、あまりに楽しいので、
知多半島まで高速を使い、プチツーリング!

風防は、今までは否定派でしたが、
使ってしまうと、手放せないかも知れません。

{A886CD92-8594-4FA2-B774-D8041A5B72A0:01}

大切に乗っていきたいと思います(^o^)/