昨晩、実家が火事になりました。




昨日の19時頃、

母親から2件続けて不在着信が。



私に何か送ってくれるものがあって、

何日の何時着がいい?


とかかな?


それとももしや…

誰かご臨終?危篤?


じじばばも90過ぎてるので、

いつ何があっても不思議じゃない。



とか思いながら、


電話何だったー?


とLINEで聞いたら…







火事びっくりマークはてなマーク驚き




え、あの…家は?

台所から?火消し忘れて出火??驚き


と思ったら、



仏壇の蝋燭を消し忘れて、

それが何かに燃え移ったんですって。



母親が、


火事に『なりそうなので』


という言い方をしたから、

ボヤ程度?

と思ったのですが…



仏壇が置いてある部屋の壁を壊して

消火活動したのだそう。


さらによく聞くと、

その時両親は2階の部屋にいて、

火災報知器の音で部屋を出ると、

すでに2階まで煙が。


目の前が見えないくらいで、

頑張って1階へ降りると…


テンパった90過ぎのじいさんが

一人で消火活動。


しかもペットボトルで。笑



せめてバケツでやれやw



その前に早く消防車呼べやw




両親とじいさんでせっせとバケツリレーしつつ、

消防車呼びつつ。


結果、全焼はせず部分的で済んだのですが…





嗚呼、ホント、色々ある我が家。

イヤになる。


まあ、私は離れて暮らしてるから

まだいいけど、母親が心配。



もうね、笑うしかない。



なんなら昨日この話を知り合いに話して、

手叩いて笑ったよね。


うち燃えたんだけど!w


とか言って。


でも色々考えちゃって、昨日は胃が痛くて

ゲロ吐きそうでした。






ばあさんは多分、

もう痴呆症がきてると思うんだよね。


病院で診てもらったら

そういう診断がされると思う。



じじばばはおかーの親で

おとーは婿養子なんだけど…


両親VSじじばばみたいな感じで、

仲悪いのw


母親ももうストレスマックス。



カッとなったので◯◯した。


っていつかなるんじゃないか?

と、姉と心配してます。


そんな中で今回の火事。



なんなのマジで。


次から次へと。



姉も、知り合いで介護士さんがいるから、

少し相談したんだそう。


そうしたら、


お母さんのメンタルが一番心配。

早めに役所に相談して繋いでおきなさい。

いざとなってからでは手遅れになるから。


と言われたんですって。




色々と心配なので、

当分実家に帰省する予定はなかったのですが…


来月にでも様子見に帰ろうと思います。オエー



こんな記事を書いててまた胃が痛くなる…オエー