成功する人の思考力 -2ページ目

成功する人の思考力

《人生を変える思考術》
潜在意識は何から出来ているのか?
行動を変えたいのに潜在意識が変わらない理由は?
ポジティブを意識すればするほど疲弊する?

哲学的視点からあなたの思考の質を向上させるヒントをお届け。
フォローして人生のバズを手に入れよう!

初めまして、「哲学で思い描く人生を」

ライフ・フィソロフィー・キャンバスの津野です。

 

今日は名言はなぜ心に響くのか?

について、分析して行きます。

 

 

なぜ?名言分析が人生を変える!?

 

 

感情が動くメカニズムを知ることで、

人を言葉で動かすことができます。

 

また他人から感情を動かされない、

つまり必要ないものを買わないようになる

防御力もに身つきます。

 

 

ナポレオン・ヒルの名言

 

 

 ========== 

心の中に限界を設けない限り、 

人生に限界なんか存在しない。 

byナポレオン・ヒル =

========= 

 

 

ナポレオン・ヒルの名言分析

 

それでは、分析して行きます。

 

前半の、

心という実態のない概念に、

中という言葉を付け加えることで

心に空間が生まれます。

 

さらに限界ということばをプラスすることで、

よりその空間のイメージがリアルになります。

 

囲われた心の空間というイメージです。

 

 後半部分は、

人生という心より上の次元と限界はない

 

という言葉で前半を打ち消す効果を

演出しています。

 

 

ポイント 

 

 

ポイントは最初に心の中という囲いを作って、

人生という言葉で囲いを壊すです。

 

何かを作り、壊すことで、

何か気づきを得たような感覚にさせる

効果を与えているということです。 

 

名言はこのような複雑な構造を

しているからこそ読み手の心に響くとも言えます。 

 

こういう構造を作り出せるのも、

コミュニケーション能力ですね。