先週のケガもあって、今日はサッカーの練習をお休みし


朝からずっと友達とスカイプで話しながら


PCに向かいオンラインゲームをしていた息子。


週末は通信教育で日本語の勉強をする約束なのに


いつまでたってもやる気配なし…。



そのうち始めるかと思って黙っていたけど


午後になってしまったので、やるように言うと


「わかってる、後でする」


と、前向きな返事をするも、それから1時間たってもしないので


私の口調も激しくなり、久しぶりの大喧嘩となりました;;



我が家はいずれ日本に帰る、という前提があり


インターに通いつつ、日本語の勉強も欠かせないので


もうちょっと危機感を持ってやってほしいわけです、親としてはあせる


日本に帰国して、本人が、少しでも英語を持続できるような環境が


欲しいならば、やはり私立も考えなければいけないし…。


ずっと海外と分かっていれば、こんな苦労しなくていいんだけど


会社が決めることだけに、どんな状況になっても選択肢がある状態に


しておかなければいけません。


これは日本人学校、インターに関わらず、海外駐在をしているご家庭で


子供の年齢が上がれば上がるほど、大きな課題ではないでしょうか。



帰国子女というと、海外にいるから英語ができていいね、と


思われがちですが、母国語との両立は本当に大変;;


帰国子女枠受験があるとはいえ、やはり狭き門なので


インターに通っているということは、思っている以上にハンデが


あるのかも??と思う今日この頃…。


次にまたどこか外国にスライドかも…という可能性もゼロではなく


高校生になっても家族一緒に動けるように、という


我が家のポリシーを考えると、やはりインターか…とか


今日は色々考えを巡らせて、疲れました;;



日本語の勉強を進んでやるように


もうちょっと上手いおだて方でもないもんでしょうかねー(笑)


小6ともなると、言い返し方もなかなか巧妙で


気を抜くとこちらが言い負かされそうになって、危ない危ない><!



12年生きているうち、8年間は海外生活の息子。


私には体験したことのない苦労もたくさんあるのも理解してるけど


だからといって、甘やかすわけにもいかず・・・



ラッキーな分、人よりも努力しなきゃいけないことがあるの


やることちゃんとやってたら、うるさく言わないの


日本に帰国することになった時、自分がどうしたいのか


よく考えないといけないの



毎回同じ事言ってるんですけどwww


本人も、分かってるんだよね…



通信教育、1月もう半分終わっているというのに


今日から1月号始めてました…orz


やる気ないです。


最終的には、その月中に終わらせるんだけど


なんだかやっつけ仕事みたいで、私的にはそれも腹が立つ…;;



やらないよりマシ、添削問題提出するだけマシ


そう自分に言い聞かせて、やらせてますが;;



まだまだしばらく、息子との格闘は続きます汗





参加してます ↓





にほんブログ村