在米時は、夫の会社の奥様会がありました。
渡米前にそのことを聞いた時は
社長夫人がデンっと君臨して、集まりの際はみんなが緊張した面持ちで
集合、会食して、ちょっと目立つ行動があるとすぐに指摘される…
そんなイメージで、とにかくビビりまくっていましたが
初めて参加した時(私のための歓迎会でした;)、そのイメージは一瞬にして払拭。
みなさん、右も左も分からない私に、親切に色々教えて下さり
私が車を運転できるようになるまでしばらく、買物や子供の送迎のために
車を出して下さったり、家に呼んでくれたり…
小さい子どもを連れて、家に引き篭ることなく過ごせたのは
この「奥様会」があったからこそでした。
神経使うこともいっぱいあったけどね;;(爆!!
当時仲良くしていた方たちとは、今だに連絡を取り合い
久しぶりに再会したり、良いお付き合いをさせていただいてます。
ここホーチミンには、「アオザイ会」という日本人女性の集まりがあります。
「奥様会」で情報交換の大切さ、自分が外に出るきっかけや友達を作る機会を
提供してくれる場の有難みを痛感しているので、悩むことなく入会しました^^。
入会時にいただくアオザイカードでは、レストランやショップ、サロンで
割引や特典が受けることができて、とっても使える!
主催のイベントやツアーも、毎回、これでもか!というくらい参加者の事を
考えて企画、準備されていて、本当に頭が下がります。
期間限定の駐在生活。
海外だから生じる苦労もあるけど、貴重な体験ができるのも海外ならでは。
色々参加して、体験して、無理のない程度に(ですね、mariさん^^)
楽しくいきたいものです。
アオザイ会主催のオーナメント講習会で作ったオーナメント。
さっそく我が家のツリーに仲間入り♪
これもベトナムでの良い思い出になりそう^^。
参加してます ↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Foverseas.blogmura.com%2Fhochiminhcity%2Fimg%2Fhochiminhcity88_31.gif)
にほんブログ村