昨夜の地震は驚きました。
我が地元は震度2を計測したみたいですが、仕事から帰って晩ごはんを食べてた僕は気付かず。
嫁も息子も知らなかったそうです。
ニュースで知りました。
一日も早く元に戻る事を願います。
今朝は朝練で撮り鉄です。
天浜線の「ゆるキャン△」ラッピング車両を撮りに。
今日は501~114~219のスジで、10時20分には二俣駅の車庫に入ります。
で、今日の出番は終了!
ちなみに、このラッピング車両は8月末まで運行してます。
浜名湖SA
向かった先は、浜名湖佐久米駅。
ゆるキャン△の聖地なんで、ここで撮らないとね。
持参したパンで餌付け。
車両が来たら餌を撒かない様にね。
これは天竜浜名湖鉄道からもお願いしてます。
でも、撒かないけどカモメが残っていたら仕方ないかと。
次は遠州森駅に向かいます。
三ケ日インターから袋井インターまで高速で移動です。
時間に余裕があったので、また浜名湖SAで休憩。
浜名湖SAをゆっくり散歩したのは初めてかも(笑)
森駅に着いたら、602レ(ヤマハPAS号)が停車中。
111レ(茶エンナーレ号)が入線。
並び。
8時17分、114レが定刻通りで到着。
5分の停車です。
この5分を狙ってきました。
撮れるだけ撮って。
213レ(キハ20塗装車両が来ました)
扉がしまります。
扉のとこにも画が付いてます。
掛川駅に向け出発です。
その後は少しロケハン。
219レを撮る場所は細谷駅から少し北に行ったところです。
帰りに袋井バイパスに乗ったら大渋滞!
下り線の堀越インターから小山インターまで通行止め。
いつの話か知らないけど、以前あった事故の実況見聞で通行止めでした。
通行止めの事前告知は必要なんじゃないか?
普段なら10分程度で通り過ぎる袋井バイパス。
30分は滞在していたぞ!
11時前には自宅に。
以上朝練でした。