法政・推薦合格者応援ブログ

法政・推薦合格者応援ブログ

法政大学に推薦で決まった皆さん、おめでとうございます!
このブログでは入学までに何をしたらよいか?など、
気になる情報を、法政の先輩達(小金井・市ヶ谷・多摩)の体験談」
を通じてご紹介します!
ライターは、在学生と卒業生の10人位です!

Amebaでブログを始めよう!
今回は小金井キャンパス(理系キャンパス)の卒業後の進路について紹介します(^^)/
(市ヶ谷、多摩キャンパスの皆さん、ごめんなさい(>_<))

小金井キャンパス(学部生)の進路内訳(3学部平均)は、こんな感じです↓↓
・就職:75%~80%
・進学:20~25%(法政大学院ではなく、国公立の大学院へ進学する人も多いです(o_o))

※学部毎の割合、詳細情報は法政大学の公式HPに掲載されているので、ここでは割愛しますね。


そして就職組の就職先(業界・職種・公務員)は様々で、専門分野とは別の道へ行く人も結構います(=゚ω゚)ノ

かく言う私も専門(化学)とは全く違うお仕事をしてます(笑

専門分野の会社(水質や地質の分析をする技術職)の内定もいただいていましたが、 
「今の自分ができる"職種"を仕事として選ぶんじゃなくて、なりたい"自分"になれる仕事を選ぼう!」
と思い、納得いくまで就活をしました。

その結果、4年の秋に今の会社から内定をいただくことができました\(≧∇≦)/
(ちなみに、私の今の職業はシステムエンジニアです)

今、入社3年目で正直大変な仕事に日々揉まれながら(笑)も、"なりたい自分"の実現に向けて挑戦中な毎日です( ̄^ ̄)ゞ

こんな風に進路選択の価値観が変わって、納得の行く就活が出来たのも、大学時代に出会った人や環境の影響が大きいです。

大学では高校までと段違いに、関わる人の幅が広がります✨
視野が広まり楽しい反面、どんな人と過ごして影響を受けるかで、良くも悪くも自分の考え方や価値観も変わってきます。

皆さんも大学4年間で色んな人との出会いをしていくと思いますが、良い人から良い影響を受けて、入学前の今よりもレベルアップ♪する大学時代をお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ

じゃあ、良い人と出会うにはどうしたらいいかとか、見分け方は何かというと…また話が長くなってしまうので、別の機会にお話しさせていただきますね;^_^A


(KS)
「在学中に取っておくといい資格、就活に有利な資格は何でしょう?」
という質問をよく聞きますが(私自身、入学時に先輩に聞いてました)、全般的に言えるものはないかなと思います(^^;

もちろん将来の職業によっては専門的な資格、国家資格等が必要になりますが、一般企業全般に対して「この資格があると良い」というのは一概に言えないです><

強いて言うなら、運転免許英語(TOEICなど)の勉強はしておいてマイナスにはならないと思います(・ω・)ノ
(前の記事でも別のライターがオススメしてるので、そちらの記事もご参照ください(^^))

入学前にやっておいた方が良いこと①
http://s.ameblo.jp/leveluphosei/entry-12115076443.html

今だから言える、在学中にやっておくべきこと①
http://s.ameblo.jp/leveluphosei/entry-12115059640.html


法政大学はエクステンションカレッジで資格取得やTOEIC対策のための講座などの支援が充実していると思います( ´ ▽ ` )ノ
が、サークル、バイト、授業など…大学生は意外に時間があるようでないです;^_^A

一日24時間×4年間⇒35,040時間

をどのように使うかは自分自身にかかってます!
「とりあえず資格取ろう」「周りがやってるから私もやろう」では時間があっという間に流れてしまい、本当にやるべきことが見つかった時にタイムオーバー…なんてことに??!

そうならないためにも、いつも、将来の自分に取って必要なもの、目的を考えてみるようにしてみてください(^^)
考えを変えてみると、必要なものが見えてくる…はず!(笑
「そんなの知ってるよ!」って方はもっとレベル高い(笑)視点で考えることに挑戦してみてください*\(^o^)/*


(KS)
東小金井駅から法政大学までの通学路にある名店2店をご紹介します!
どちらのお店もメディアで紹介されるくらいの絶品料理店ですラブラブ

①キッチンブラウン
東小金井駅から徒歩4分の町の洋食屋さんです。

ここのオススメメニューは「オムライスビーフシチュー」(800円)
(サラダ、みそ汁付き)


この値段で、半熟とろとろ卵オムライスに、お肉がごろごろ入ってるビーフシチューソースがかかってます!
鉄板に乗っているので最後まで熱々で食べられるのもうれしいですね(´艸`*)

こちらのお店は「も○も○さ○ぁ~ず」で紹介されていました。




②だんでぃらいおん
東小金井駅から徒歩6分。法政大学と駅の中間地点にあるハンバーグ屋さんです。
ここのお店はハンバーグを仕上げにオーブンで焼きます!
外側の衣はさっくさくで、中身は肉汁たっぷりの超ジューシーですドキドキ

定番の「ハンバーグ」は200gで800円! (ライス、サラダ付き)
しかも学生は学割で50円引きの良心価格¥

土曜日のお昼時はいつも長蛇の列ができるほどの人気店です(^^)

学生時代、友達と仲良くなった先生と食べに来て、授業以上に話が盛り上がった思い出のお店です(笑)

こちらのお店は「と○ねる○」の「きた○シュ○ン」で紹介され、見事認定されました(笑)
ただ、番組紹介時からお店が改装されたので、今はとてもキレイな店舗になっています。




紹介させていただいたお店はどちらも肉系がっつりなメニューですが、女子でもぺろっと食べられちゃいます( ̄∇ ̄+)

小金井キャンパスへ通う方は一度ご賞味ください~


(KS)
市ヶ谷キャンパスの雰囲気
キャンパスの建物がビルが多いので全体的に洗練されたイメージ。
学生については色々な人がいます。チャラい人、真面目っぽい人、おとなしそうな人。食堂に行くと分かると思いますが、ボアソナードタワー下の食堂はサークル活動で集まっている人が多く楽しくワイワイしている感じ。(チャラい印象を受ける人もいるかも)一方で55年館、58年館下の生協食堂に行くと、比較的落ち着いていて真面目な雰囲気を受けると思います。富士見校舎の下の食堂はボアソナード《写真

》と生協食堂の合いの子という感じ。
スポーツが盛んなので、活気が感じられる部分もあり、一方で早大慶應落ちで法政に入学して法政でも頑張りたいという意識の高い子もいるので真面目な雰囲気も感じられるかも。学長が女性になりグローバル化されてきているが、まだ日本の大学という感じでグローバルを感じられるレベルではない。公認会計士講座や自主マス講座は魅力的でそこで頑張っている学生は意識が高い。
小金井キャンパス(情報学部、理工学部、生命科学部)の雰囲気

【キャンパスの雰囲気】
・”こじんまり”とした印象
・理系キャンパスで洗練されてるかと思いきや、中庭があったり、校舎の端には課題用の小さい畑があったりする。
・昼休みの学食は席の争奪戦
・とりあえずひと狩り行こうぜ
 (今はパズ○ラの時代かな?)


【キャンパス生の雰囲気】

一言で「小金井キャンパス生」と言っても学部・学科でもまた雰囲気が違うので、ざっくり!とグループ分けしてみましたひらめき電球

①オタクな人々
 ・いろんなオタクが生存してます。
  (例)きのこオタク、てっちゃん、サブカル系オタク etc....
 ・ガチヲタではないけど、そこそこ語れるっていう人も多いかも?

②華やか系
 ・ギャル&チャラ男ともいう←死語かな(汗
 ・仲間うちの絆が固い印象

③課外活動が青春!
 ・バイト、他大のサークル、ボランティア、
  学校の実行委員系…など、キャンパスの滞在時間が短い人々。
  (学校の実行委員は除く)
 ・小金井キャンパスはサークル数がそんなに多くないためか、
授業後はささっと帰ってそれぞれの活動をする人が多いと思います。

④真面目にコツコツ。進路は研究職系?
 ・授業、実験の予習復習は当たり前。
  課題も自力でちゃんとやり遂げる。
 ・研究室もだいたい希望通りのところに入るよ!


あと、全体的に「人当たりが良く」て、グループでよくまとまってるかなぁという印象です。
実験とかである意味チームプレーを求められる分、団結力とか協調性はあるのかもですね。
授業も1~2年の間は学科全員が8割くらい同じ授業を取ったりするから、ほぼ「学科=クラス」です(笑

そこは他の大学とか、市ヶ谷、多摩キャンパスとは違う、小金井ならではの特徴かなぁと思います。

ただ、他大に比べると男女ともに「グループで行動」する人が多く、中には
「一緒にいるのは楽しいけど、時間がダラダラと過ぎていって逆にツライ(´・ω・`)」
「グループ抜けて自分の時間も持ちたいんだけど…なかなか切れないーOTL」
なんて人もちらほら…

これからの4年間を過ごすキャンパス自体の環境も大切だし、
どんなキャンパスライフを送るかは自分次第ですが、
多くの時間を一緒に過ごす「友達」という存在が自分に与える影響は結構大きいです。

これから入学するまで、キャンパスの雰囲気からキャンパスライフを想像するだけじゃなくて、
「『どんな人と』どんなキャンパスライフを送ろうか」
を考えてみるのもいいんじゃないかなと思います!

ちなみに…そんな、超!重要イベントである友達作りを、
どうしたら成功できるかについては、別のライターが
実体験を基に赤裸々に教えてくれるでしょう(笑

お楽しみに♪


(KS)