昨日の朝、
正装の制服の準備
をヨロシクね

と言って家を出て行った旦那君。
は?
何故に私が、
あなたの制服の準備🤷🏼♀️
掃除のがましよー🧹
嫌とかよりも
私に、軍隊の正装の制服の準備
なんて任したら普通に間違えるっしょ

こういう定規みたいなのに合わせてやると
簡単だよ
👍🏻👍🏻👍🏻だと😒

売ってるんですよね、普通に。
Amazonで売られている宣伝写真をお借りしました。
制服の本まであるみたいよ🤣
行事毎に着る制服が変わる軍隊🙄
去年の秋を最後に、
青いカモフラージュ
(通称: ブルーベリー)は廃盤となり
緑のカモフラージュに変わりました。
こちらのカモフラージュは、
作業服なので式典には着て行けません。🙄
制服のデザインが変わると、
個々の名札、等級、部隊のワッペン
やら色々カスタムオーダーし、
縫い付けて貰わなくてはいけません。
季節も関係あって、衣替えもある😬
正直、面倒臭い。
制服の細かいピン等が入ったバッグを漁ると
うちにもあったよ、この定規。
綺麗に整理整頓されてて良かった✌🏻
こいつで本当に測って、
精密にどこにピンを刺すか定め、
って、この写真の人みたくやってみた私

精密過ぎて自分で作業している写真を撮り忘れました🤣
ので上のお写真数枚はお借りしました。
一応、出来上がり





帰宅して旦那君が一言
助かりました、ありがとう。
って言ったのに、直し始めた

人に頼んでおいて直すんだったら
頼むなーーー🤬🤯
夫婦喧嘩になりそうになったわ。
挙げ句の果てに、
式典は今週の金曜日だから
あなたもドレス選びしといてねー。やと。
喧嘩売っとるやろ

旦那君の丸投げ癖、
ムカつくわー😤
役割分担は構わないけど、
どこまで妻の仕事なのよ🤷🏼♀️