春ですねえ。。。
近所の桜は予想通りはらはらと散り始めました。
地元の駅前の桜祭りは4月7日。ただの祭りになってしまいそうな予感です。
3月は別れの季節・・・
3年前に大学を卒業したころを思い出します。
卒業式の君が代斉唱の音程がきれい過ぎて、逆に気持ち悪かったっけ(これって音大生あるある?)。
将来の見通しがまったく立たなくて、不安でいっぱいだったっけ(これもある意味音大生あるあるかも)。
でも一番忘れがたいのは、やっぱりみんなでオペレッタの自主公演をしたことでしょうか。
やろう!ということになったのは、4年生の夏休みが明けた頃だったかな。
とにかく時間との戦いだし、演出面で変更があったりして大変な思いもしました。
でも、そのときの仲間とは、今でも頻繁に連絡を取り合う仲です。
そして、顔を思い出すだけでなんだか元気になれる、そんな仲間たちでもあります。
卒業アルバムや、記念品もいただきましたが、
大切な思い出を思い返すたび、星の王子様の大好きな一節が頭をよぎります。
砂漠で王子と友達になったキツネのセリフです。
「本当に大切なものは目には見えないんだよ」
夜に文章を書くとどうもウエットになるなあ。おやすみなさい。
近所の桜は予想通りはらはらと散り始めました。
地元の駅前の桜祭りは4月7日。ただの祭りになってしまいそうな予感です。
3月は別れの季節・・・
3年前に大学を卒業したころを思い出します。
卒業式の君が代斉唱の音程がきれい過ぎて、逆に気持ち悪かったっけ(これって音大生あるある?)。
将来の見通しがまったく立たなくて、不安でいっぱいだったっけ(これもある意味音大生あるあるかも)。
でも一番忘れがたいのは、やっぱりみんなでオペレッタの自主公演をしたことでしょうか。
やろう!ということになったのは、4年生の夏休みが明けた頃だったかな。
とにかく時間との戦いだし、演出面で変更があったりして大変な思いもしました。
でも、そのときの仲間とは、今でも頻繁に連絡を取り合う仲です。
そして、顔を思い出すだけでなんだか元気になれる、そんな仲間たちでもあります。
卒業アルバムや、記念品もいただきましたが、
大切な思い出を思い返すたび、星の王子様の大好きな一節が頭をよぎります。
砂漠で王子と友達になったキツネのセリフです。
「本当に大切なものは目には見えないんだよ」
夜に文章を書くとどうもウエットになるなあ。おやすみなさい。