ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録



岸田政権の多子世帯の大学授業料無償化

なんで3人以上?!


3人目は無料なら納得いくような凝視

3人無料って言っても扶養3人の間

とかいうルールだと

年の差あると該当しない人もあるのかな。


まだまだ荒れそうですね…


どーも、ミミコですUMAくん




ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ


拍手珍しくアメトピに掲載拍手



さて、本日もお金の話。

新NISAが始まる前、最後の旧NISA

の積み立てが終わりました二重丸


去年から始めて1年2ヶ月目


私はオルカン一本です。




始めてすぐはマイナスになったり

しておりましたが気づいたら

こんなにプラスにウインク


とにかく持ち続ける!


これだけ忘れずに。


オルカンに投資しておりますが

オルカンの60%は米国株ということで

いつも勉強させてもらってるYouTube。




新NISAに向けて

YouTubeでは戦略など

たくさん情報が溢れていますね… 


我が家も夫(まだNISA口座も作ってない)

と戦略?方向性を合わせたいと思います。


とりあえず、まずは夫に楽天銀行を

貯蓄口座と生活費口座?

を分けさせなければ←そこ…驚き


ではでは〜バイバイ



花花花花花花花花









 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました