ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小3  2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


 

新年度スタートしたのものの

未だお弁当から解放されず。

特に幼稚園!

来週いっぱいお弁当ネガティブ


以下先週末にあったこですが、
色んな考え方があり不快な思いを
される方がいるかもしれません。
あくまで一個人の考え方です!

と前置きはここまでで。

野球のようにペットボトルで
消しゴムを打って遊んでいた
男子がいたそうで…
娘の目に当たった
と塾から連絡がありました…あんぐり

痛かったので娘が泣いて
遊んでいた男の子2名が
先生に報告して発覚したとのこと。
娘に痛みなど確認したが
次の授業は受けられると返答あり。

帰ってきて瞼が腫れぼったくなっており
疲れて眠たいのかと思っておりました。
泣いたことに気づかなかったし
娘からの申告はありませんでした…
先生からの電話でビックリ。


よく見ると少しですが、
瞼が赤くなっていました。

娘は痛みはないというものの
目ということで
念のため翌日病院へ。


眼科は混んでるので
受付時間よりも早く到着して
開店を待ち
それでも所要時間は1時間半ほど。

眼球に傷はないが
炎症反応あり
炎症止めの目薬が支給されました。
視力に影響はないとのこと。


塾の先生がどうお話されているのか
分かりませんが…
お詫びしたいとの一報もなく。
無駄な時間と診察代がかかったことに
なんかモヤモヤ傘
意外とそんなものなのかな驚き

塾が間に入ってくださり
かかった費用は
先方が支払って下さることに。

これで手打ちとなりました。

今回我が家は傷つけられる側でしたが、
もしわざとではなかったとしても
傷つけるようなことがあれば
怪我の大小は問わず
まずはお詫びを申し出ることにします。
夫と対応のベクトルを合わせられたので
よい?機会となりました。

そして娘には
ママとパパは
あなたの味方で
あなたが大切な存在だから
傷つけられたら怒るのだと
伝えました。

今回学んだのは
初動の大切さ
個人賠償責任保険の重要さ

特に子供は物を壊してしまったり
遊んでいて友達に怪我をさせてしまったり。
色々ありますよね…

我が家は会社の団体保険で
家族分もカバーするタイプに
月110円くらいで加入しております!


何はともあれ
娘が塾に行きたくない!
とならずに済んで
よかったです!


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました