ご訪問頂きありがとうございます![]()
関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。
お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど
備忘録的に
書いております。
明日の雪予報![]()
不要不急の外出はしないで!
お達も…
なんで明日仕事なんだ〜![]()
こういう時こそテレワーク!
なのにむしろ
宿泊準備もして通勤しろとのこと![]()
以前の記事で
教育費を1人あたり
1200万円
と計算しておりました。
どなたかのブログかネットの記事で
もっとかかるというデータを読みまして。
再度ネットで検索しておりましたところ
辿りついたのがこちら!
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567040042
計算してみました。
幼稚園は私立ですが私立の金額が
全く違う…
公立でも高すぎる![]()
小学校からを参考にしてみても
16,341,000円
約1600万!
2人で3200万円![]()
私の2400万はどこから出てきたのか…
ちなみに塾、お稽古代など
かなり細かく含んでくれております!
中高、公立
大学私立文系で1200万
中高、公立
大学国立で1000万
教育費って恐ろしい![]()
「あと1人産めば!」
男の子を望む声が義両親からではなく
実父母からあります![]()
いつも声を大にして
3000万くれるなら
考えてもいい
と言っております。
自己中なのかもしれないけど…
本当お金かかるから産めない…
肉体的にも精神的にもキャパオーバー
異次元の少子化対策
なんて言ってるけど
所得制限撤廃して児童手当増えても
もう1人産もうとは思わないわ〜![]()
フルタイムに戻ったら一体
いくら稼げるんだろ〜
単純に2倍にはならないとしても
1.5倍はもらえるかなぁー。
貯められる時に貯めなければ。
やはり家計を整えなければ!
最後までお読み頂きありがとうございました![]()



