ご訪問頂きありがとうございます花


関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。


元汚部屋の住人

片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。

お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど

備忘録的に
書いております。


暦の上では春!

とはいえまだまだ寒いですね。


仕事内容が少し変わり

毎日疲れております魂が抜ける

でも新しいことって

やりがい

には繋がりますね!


ただ、疲れて家事が滞る煽り

サボりがち…


諦めると楽なる!?

こんまりさんも片付けを諦めた

なんて記事をよみました。

多分レベルが違うと思うけど真顔


とりあえず私は

慣れるまではしょうがないと

少し諦めモードですふとん1



これをかけて

ビーズクッションに座って

ドラマ見てたら

動けなくなりました滝汗


床暖もエアコンもつけず

耐えていましたが

これで少し良いかなー知らんぷり


そしてもうひとつ

節電を意識してやめてみてること


それは


食洗機の乾燥


洗濯機能のみ利用することに!


乾かさなくてもある程度

水分は飛んでます。


※ものによっては乾燥切れないそうなので

ご確認ください。

友人の友人は途中で開けてってやってたら

壊れたそうです…えーん


これがどのくらいの

節電なのか…

とりあえず2月は乾燥モード切って

いるので試してみます!


インフルエンザが流行っているそうです

ご自愛下さいませ。




最後までお読み頂きありがとうございました飛び出すハート