タロウの学年のPTAが動き出した。
昨年度末で、会長、副会長、会計は決まっていたので、
各クラスリーダー的な人の選出が紹介された。
会長は仲良し風グループの人。
もはや風なんだよな。
クラスリーダーは全部で5人選出されるんだけど、
会長ご指名なんですよ。
ちなみに仲良し風グループメンバーは各クラスに散っています。
タロウのクラスにはタロウとAくんの二人。
あとクラス内の候補はBくん、Cちゃん、Dちゃんの5人。
選ばれたのはBくん。
え、Bくん!?










遡ること2歳児クラス。
タロウとAくん、Bくんは同じクラス。
会長とCちゃん、Dちゃんは同じクラスでした。
(Cちゃんは途中入園だったかな。)










つまり、仲良しママを選出するとなると、
CちゃんかDちゃんかと思うわけですよ。
個人的に関わりあるのか?っていうBくんが選出されるとは。
他のクラスの傾向は
同じ2歳児クラスだった人2人、
グループ内1人、
その他1人←このクラスには仲良し風グループの人はいないし、2歳児のクラスも違う。この基準もわからなかった。
つまり、私とAくんママはあえて外されたのだ。
仲良し風が証明された。
なんでしょう。もやもやもやもや。
この前、会長とは公園で会ったけど挨拶だけ。
なんでしょう。もやもやもやもや。
この保育園に入園した時、私の一番仲良しだと思われていた会長
まじで勘違い。
誰がそんなこと言ったのか。
年齢だって6個も違う。
テンションも違う。
子どものキャラも違う。
合う訳がない。
この仲良し風グループ、解散かもなー。
むしろ私だけ抜けようかな…。
気の合うママは見つけたし。
そのママがいればいいじゃん。
ママ友問題ないと思ってたけど…
問題ってことでもないか!