主に娘の成長記録を綴ってます。
よければこちらを→☆自己紹介☆

♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*

ジロウ、日本脳炎の予防接種を2回受けてきました。

前の予防接種(インフルエンザだっけな?)は、
ハナちゃんを抱っこした状態で、
大暴れするジロウを押さえることもままならず、
助手のおばぁちゃんに、
「お母さん!ちゃんと押さえて!」と怒られてました。

いや、どうみても無理だろチーンと心の中で愚痴りつつ、
できる限りのことをしました。
(結果、助手が2人に増えました真顔)


そんなことがあったので、ハナちゃんが入院している間に1回目を受けることにしました。

事前に
「今日ちっくん(注射💉)いくからね!」
と伝えていました。
すると、
「ジロ、ちっくん頑張る!」
と。ポーン

とはいっても、どうせ泣くだろうと思っていました。

病院について呼ばれるまでおもちゃで遊び、
呼ばれたらすんなり診察室にはいり、
問診もすんなりさせ、
押さえてくださいと押さえるも全く抵抗せず、
泣かずに終わりました。

どうしたジロウ!ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン


2回目はハナちゃんが退院してからだったので同席してましたが、
「ジロ、ちっくん頑張る!」
と、前回と同じ意気込みだったので期待しました。


いざ、病院へ!!!

呼ばれるまでおもちゃで遊び、
呼ばれたらすんなり診察室にはいり、
問診もすんなりさせ、
押さえてくださいと押さえるも全く抵抗せず、
泣かずに終わりました。

今回もっっっポーンポーンポーンポーンポーン



なんでかな?

そういえば。

予防接種の前になりますが、
ハナちゃんの術後直後のICUの写真を見せました。

たくさんの管に繋がれている状態。

傷口はみえていませんが、みたこともない状態のハナちゃん。

3歳ながら、ドン引きして「いたそうね…」と一言。

おそらく、この写真がジロウの注射なんてたいしたことないと思わせるきっかけとなったようです。