主に娘の成長記録を綴ってます。
初めましての方→☆自己紹介☆

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡


day263

手術前日。

10時過ぎに到着。

ちょうどミルクを飲んで吐いたところでした(笑)

もう口からは飲まないので残りを注入しました。

抱っこしないと泣いちゃうスーパー甘えん坊なハナちゃん。

こんなに抱っこしたのは初めてなんじゃないかというくらいずーっと抱っこしてた。。。

腰が痛くなるってこういうことなのね!!!チーン

痛くならなかった過去…兄たちごめんよ(笑)


この日は手術説明。

説明直前にお昼寝を始めたハナちゃん。

い、今のうちに!!!

なぜ、この手術をするのか、今後の予定、リスクなど一通り話を聞いた。

アホな私にわかるように、質問すれば丁寧に答えてくれた。

今回の手術は肺動脈絞扼術。

カテーテル検査の結果、肺動脈圧が高いため、グレン手術をしても逆流するおそれがあることから、そのリスクを下げるために行う。

グレンと一気にやるにはリスクが高く、肺動脈が痛みかけているのを治してから(肺動脈圧を下げることにより肺動脈への負担を減らし自然治癒する)グレン手術をする。

今回の手術で哺乳量がよくなったり、吐き戻しが軽減されることはまずないと思った方がよい。

ですって。



戻ったら案の定目が覚めて泣いていた笑い泣き

そこからまた抱っこ、抱っこ、抱っこチーン

パパは一足お先に帰宅。

夕方のミルク50ml飲み干したところで、

また吐くゲロー

あちゃー。

残り110mlを注入し、また吐くゲローゲロー

今日、全然飲めてない。

まだゼロゼロいってないようなので風邪っぽさはないということだろう。

あれ?

💩してる?


明日聞いてみよう。。。


乾燥するのと、顔にテープ貼ってるので痒くて仕方ないらしく、一生懸命顔を擦るから、

ボコボコに殴られたように顔が赤くなっちゃってかわいそう笑い泣き

おもちゃで遊ぶのもほんの一瞬。

てもその一瞬に手が不自由だからか、足で遊びだしたよ(笑)

消灯前に眠りにつき、消灯になっても起きなさそうなので帰りました。

小児病棟は一般病棟よりゆるいのか、面会時間すぎても何もいわれない(笑)