主に娘の成長記録を綴ってます。
初めましての方→☆自己紹介☆

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

day262

入院の日。

まさかの2日前から熱をだし、ご機嫌ななめな日々でした。

なんとか37.2度までさがり、あとは病院の判断にゆだねることにしました。

案の定、すんなり病室にいれてはもらえず。

個室を提案されるもお預け希望なので病室前で待機。


アデノウイルス
インフルエンザ
RSウイルス
溶レン菌


これらの検査をし全て陰性だったらお預けの部屋に入室許可がおりるとのことでした。

結果は全て陰性(やっぱりねw)

やっと入室し、ミルクを入れることに。

泣きつかれたのか、抱っこしていたら途中で寝たので寝かせ一休み。

しかし、レントゲンや心電図の時間に。
しかも逃すと点滴やらエコーの時間になるとか。

可愛そうに抱っこしてレントゲンへ。

レントゲンではギャン泣きのハナちゃん。

扉をあけると、おう吐してたゲロー

あわあわ。近づくとまたおう吐ゲローゲロー

ありゃま。

一旦病室にもどり着替えて、今度は心電図。

大泣きするハナちゃん。

安静に。なんてできるわけもなく(笑)

とりあえず機械をつけたところで抱っこして落ち着かせる。

なんとか終了し、病室へ。


この後は点滴ルートとりとエコー。

エコーは時間かかるので帰った後にお願いしたい旨伝えていたのですが…

点滴ルートとりに行ったそのまま…エコーで1時間戻れないことに。。。

あと30分くらいしかいられないのに、そんな…。

エコーは睡眠剤的なものをつかうので戻ってきても寝てる可能性がある。。。

処置されてる部屋を覗き、「また明日ね!!!」と小声で声をかけて帰りました。。。