訪問ありがとうございます照れ
4歳、3歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母やってます。

初めましての方→☆自己紹介☆

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

 
検査前日夜。

いつもより早く保育園に連れていくので、
「早起きするよ!」
と、伝えようと思ったのですが、
二人ともかなりの早起きなのでその必要はなく真顔

タロウ、ジロウに明日は早く保育園に行くとだけ伝えました。



検査当日。

私は5時起き(のつもりがやっぱり5時20分に。。。)

案の定、起こしもしないのに5:35にはジロウが(珍しい)、5:55にはタロウが起きてきました。

7時に家を出て、保育園お預け開始までジロウの教室前でスタンバイし、タロウには一人で準備(手洗い、うがい)をお願いし、ジロウ、タロウの順に預けました。

そのまま病院へ直行し、8:15頃着きました。

私を見るなりハナちゃんは泣き出すのえーん

あー、ママってわかるんだねーえーんえーんえーん

その抱っこのまま検査室まで行き、しばしのお別れ。


2時間半ほどで呼ばれました。


結果として。。。


グレン手術はまだできません。

と。

検査画像を見ながら先生が説明してくれました。

心臓の様子や動きなど一通り問題はなかったのですが、
肺動脈圧がまだ高すぎるそうです。

シャント部分の血流が想定よりよくて肺に血液が流れすぎていて少し心臓に負担がかかっているようです。

結合部分が絞まってる場合があることがあるのですが、それもなく。(先生が上手だったのか。)

半年ほどたって体が成長してシャントじゃ血液たんないよ!ってなるのを待つみたいです。

「主治医の先生はすごく考えてくれれて、そろそろ先に進みたいと思ってくれてるよ。」

と検査した先生がおっしゃってました。

「ぼーっとしてるように見えるかもしれないけど、素晴らしい上司なので(笑)」ともニヤニヤ

延期女王でしたが、これも延期させられましたキョロキョロ


病室に帰る途中、ハナちゃんは目を開けてくれました。

でもベッドに戻ったら、いつものお昼寝の時間ともあり寝てしまいました。

6時間は足を固定しないといけないのに、

寝ながらも右に左に体をひねるひねる。

顔もゴシゴシ💦

あわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

オムツ変えられて目が覚め、

ミルクを110ml飲んでまたお昼寝…。

あとは旦那くんにお願いして私は帰りました。


翌日退院予定です。

病床が混んでるとのことなので早く来てほしいとのことでしたチーン