訪問ありがとうございます

4歳、2歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母です。
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
この日は朝からフル活動。
平日通りに夕飯作り。
自転車で12分ぐらいのスーパーに買い物①
家から3分ぐらいのスーパーに買い物②
一旦帰宅して
再び自転車で12分ぐらいのスーパーに買い物③(①とは違う)
ここで米10キロ購入。
それぞれ安いものが違うので。
やっと帰って来て11時。
私は早めのお昼を食べました。
息子たちは「たべっこどうぶつ」を食べてました。
(前日からずーっと言っていたので。)
ベッドにいる旦那に、息子たちのお昼にカレーうどんを用意するようお願いをして私は姫の元に。
この日は息子くんの習い事の日。
家を出ていていい時間になって、LINEをしてみたら…
「寝坊して向かってる」と。
あぁっ



お昼ご飯は?と聞くと
「食べてない」と。
「コロッケだけ持ってきた」と
↑③のお店の惣菜で買ってきてた。
前日プライベートで呑んで帰って来て
体調不良で寝てましたって

確かに、仕事が遅くなれば姫の面会に行けないから、呑みに行ってもいいけどさ。
(いや、本当はその精神どうなってんだ?と思ってますけど。)
帰りが遅くなるのもいいけどさ。
お風呂入らずリビングで寝るのもいいけどさ。
(お風呂はいらず布団で寝られる方が嫌なので)
お願いした子どものことぐらいやってよね。
お昼食べずに習い事に向かうって可哀想

自分が食べないのは勝手だけどさ。
旦那が寝てる間、4歳と3歳の息子たちは何をしていたのか。
きっとビデオみてたんだろうけど。
習い事も20分ぐらい遅刻して到着したそうで。
息子ちゃんはパックンチョとコロッケを食べたそうで。
17時ごろ面会を交代し、私と息子たちは帰宅。
帰って来て息子くんはラムネとゼリー、息子ちゃんはかっぱえびせんとゼリーを食べました。
さて、夕飯。
息子くんは食べ始めたけど、
息子ちゃんは食べない。
息子ちゃん、おやつ食べ過ぎか、なんて思っていたら
お腹いたいと急に泣き出した5秒後におう吐









吐きそうだと感じたので流しに連れていこうとしたけど間に合わず、それ以上に吐瀉物に滑って流しで息子ちゃんの顎を打つという大惨事

食卓からリビングまでが吐瀉物でびちょびちょに。
急いで片付けてそのままお風呂に。
吐いたらすっきりしたのか、けろっとしていて、
お風呂場ではシャワーを自分で浴びておむつがパンパンに

吐いたのはそれっきり、
食べたものが油ものばっかりだったから消化不良だと判断し、
その日は寝ました。
食べたもの↓










適宜お茶
油っぽーい。