訪問ありがとうございます

4歳、2歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母です。
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
入院3日目
着くと姫は泣いてました。
昨日の体拭きの解きに着替えた服と違いました。
どうやら汗をかいたので着替えたようでした。
お部屋は暖かくて確かに泣いたら暑いかなーって感じでした。
夜中からの様子を見てみると、
ミルク飲んだトータル100mlも飲んでない

しかも1回は5mlて

なぜ。。。
回診の時間前にちょっと授乳するもやっぱり飲まず。。。
回診の先生がまたいつもの担当医だったのだが、
「◯◯ちゃーん」と入ってきた呼び名が違う!笑
それ、よく間違えられる名前だから

またささっと診察して。
この日は研修医携えての回診だったので、新雑音のサンプルちゃんとして、研修医さんたちに聞かせてあげました

その後にミルクを足して飲ませ始めたら寝ました💤
そのまま2時間…起きない。。。
その間に体拭く時間やら薬の時間やらが通りすぎ…笑
あまりにミルクを飲まないので、鼻からNGを入れることに。
13:00、点滴確認され目が覚める。
13:30、体拭きしてもらう。
14:00、NGチューブを入れる。
15:00、授乳→20mlくらいしか飲まない。
ミルクを80ml温めてもらい飲ませるもなかなか飲まず、
おしゃぶりを利用してだましだまし40ml飲ませる。
もう16:00になるのでまた明日。
おしゃぶりのおかげで泣かずにバイバイしてきました。
今はぐびぐび飲む体力もないのかな。NGから栄養とって少しでも飲む元気が戻ればいいな
