訪問ありがとうございます

4歳、2歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母です。
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
3月の外来で紹介状をうけとったので、早速本院へ行くことに。
息子くん、息子ちゃんを預けてそのまま駅へ。
片道1時間弱、往復2時間。予約に3時間といったところで5時間もあれば帰ってこれるだろうと思っていました。
到着したのは10:30すぎ。
30分ほどして呼ばれ身体測定。
昨日やったけど

おむつありで昨日と同じ。
ん。おむつ分減っとる

酸素を背負っていたことに気づいた看護師さんは、
「こちらの使っていいので、ここどうぞ」
と処置室の1つのベットをかり、カーテンがかけられ半個室状態。
カニューラが短いのでほとんど身動きとれず。
11時…⏰
看護師さんがあらためてやってきて、
「すみません、今日すごく混んでいるんです。
紹介状を循環器科に持ってきていただいたんですけど、
春休みということもあって、予約枠より多く予約とっているのもあって
まだしばらく時間がかかりそうなんです。
1時とか2時になってしまうかもしれませんが大丈夫ですか?
それか、今日は一般外来をうけて、そこで循環器科の予約を取り直す、でもよいですけど。通常はそのような流れなんですけど、今日は循環器科の先生がいらっしゃり、先生も大丈夫(待ってれば診てくれる)とのことなので…。」
「え…でも、ここまでくるのに交通費だってかかってるし、診察料だってかかるじゃないですか…。」と私。
1回で済ませられるなら済ませたいに決まってるじゃん!
「診察代かからないですよね…」と看護師さん。
私が住んでる自治体では有料なんですよ。。。

「いえ、県外から来ているので有料なんです。」と私。
「…」看護師さん。
言葉失っちゃったよ!笑
待つということで話をつけ、またしばらく待つ。
お昼になったので、通りすがりの看護師さんにあと何人か訊ねると、
「あと7,8人ですね。(飛び込み診察は)受付した順も多少考慮されますが、それでも最後の方です…。春休みなのでみなさん予約時間よりも早めにこられていて…」
「例えば12時の予約の人でも10時に来てるってことですか?」と私。
「12時の予約はないですけど
そういうことです。」と看護師さん。

「はぁ…。お昼食べに出ても大丈夫ですか?まだ呼ばれませんよね?」と私。
「大丈夫ですよ。」と確認がとれたので、コンビニにお昼ご飯を買いに気分転換に

時間は13時。あとどれくらいだろうか…。
授乳してもあまり飲まないし、寝ないし、カニューラ短いから身動きとれないし、カーテンでしきられた半個室に隔離状態で私のフラストレーションが蓄積されていく









ちらっと待合室の掲示板で順番確認しようにも、午後の診察始まってもはや何人待ってるかもわからなくなっている

14時⏰。
もう一回順番を確認してみる。
「今診ている患者さんの次ですよ」と。
おー、やっと

と言ってから30分たっても40分たっても呼ばれず

私のフラストレーションが溜まっても発散する方法もなく、
姫もお腹空いたり眠かったりでご機嫌も悪く、
もう、忘れられたんじゃないか…





とフラストレーションが涙となって出てきたところで、
先生登場!!!
今
!?笑

「どうしましたーー
?」と看護師さん。


「帰りたくなっちゃいまして…
」としか言えなかった



時すでに15時⏰
予約のための予約ってことでした

だったら本当にこの先生じゃなくてもいいじゃん

な、謎すぎる。
だって診察してもらうわけではないのに。
そして入院手続きをして会計して終わったのが16時⏰
最後の授乳から4時間が経過し、
あまり授乳で飲めてない姫はきっとお腹が空いたであろう。。。
だがしかし、息子たちのお迎えがっ。
保育園には事前に病院に行く旨を伝えてあったので、再度連絡を。
お迎えに行ったのは17:30⏰
長かった。。。