訪問ありがとうございます照れ
4歳、2歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母です。
0歳の娘は生まれつき心臓病を患ってます。



通常日記です。


お風呂のあとは寝かしつけ。

 

息子たちの水分補給をし、

しばらく放置。

 

20:30ごろになったらお布団へ。

 

そんなお風呂後からお布団までの時間、

姫のご機嫌をうかがい、授乳をいつするか・・・(いまでしょニヤニヤ いや古い。)

 

布団前に授乳をしたら、

布団のわきに立って寝るのを見守る。

授乳をしなかったら息子たちを布団に入り、授乳をする。

 

授乳している10分で寝るわけがないので、

そこからは姫の様子を確認する。

1.うまい具合に寝てくれたら、一緒に寝る。

2.寝なくてもおとなしくしていたら、そのまま息子たちが寝るのを待つ。

3.泣き出したら、布団のわきに立って見守る。

 

たいてい3になるんだけどね。

 

旦那くんの休みの日は旦那くんが添い寝担当。

仕事の日でも帰ってきている日は、姫を旦那くんに託す。

 

息子たちはママの隣をとりあっちゃって大変デレデレラブラブ

(パパがいると息子くんはパパ派なのでパパの隣にいくけど真顔

 

息子ちゃんはここでも愛されパワーを炸裂。

私の顔を手で押さえ、チューしてくるのぶちゅー

「ママちゅき」って。

 

誰が教えたんだ、そんな技。

 

息子くんは照れてもうしてくれないけどえーん

 

みんなで「おやすみなさい」と唱えて、

 

30分くらいかけて就寝。

 

 

姫はそのあとじっくり睡眠にいざなう。

うまくいけばそのまま6~8時間寝てくれる。

 

22:00~24:00はたいてい私の自由時間になるのだーニヒヒ