日々、車で母乳パックを届ける日々になりました。
サチュレーションは80台をうろついている。
退院の基準はなんだろう。。。こんなに普通に見えるのに。。。
(サチュレーションは低いけど。)
ある日、先生から、
「なぜ、サチュレーションが下がったかより特定するため造影CTをします。予約できたのが○日ですのでそこまで経過観察をかねて入院をしてもらおうかと考えてます。」
「生後3週間ほどになるので、検査のタイミングとしてはちょうどよいです。」
「造影CTは動くとダメなので麻酔のような睡眠剤を使うかもしれません。」
「仮に退院してても造影CTはやる予定で、その時には入院してもらうはずだったのでこのままの入院でそこまでやって退院でいいかなと。」
などお話しを聞き、退院は造影CTが終わったらということなりました。
その場で気になることはいろいろ質問しましたが、今となっては全然覚えていないので割愛(笑)
毎日、体重をはかってもらい、沐浴して授乳してどれくらい飲んでいるか確認してちょっと戯れて帰っていました。
退院するまでの2週間、泣いたり動いたりしてサチュレーションが下がることはあったけれども、酸素を追加してもらうほどではなかったので造影CTの2日後に無事退院しました。
それ以上のことはなく、日々サチュレーションをみながら通っていました。