GW後半戦①

プラレール博に初参戦!
思いつきで参戦したため混雑のことなんて大して考えていなかった…
のんびり11時過ぎで家を出るも、いきなり渋滞🚙🚗🚙🚗🚙…
やっとこさ到着し、まずは腹ごしらえと近くのCOSTCOへ。
さて、行きますかと13時半にプラレール博に向かう。
まずはチケットを買わないとと、案内に沿っていくと2階へ案内。
ここでちょい混雑









買い終えたー、と思ったら下の子が『うんちしたー💩』と。
ひょえー。会場入り口戸真逆

ささっと交換し今度こそいざ!!!
なになに?こっちか…と建物沿いに歩いていくと、
搬入口のようなところにたくさんの人が!!!
え、これ並ぶの
?


なんかのアトラクション並の長蛇…。
これ、子ども我慢できるのか???
プラレール好きな子どもって小さければ2才だよね…。
先の見えない長蛇の列に並ぶって。。。
チケットを買ったときに言われた一言
『払い戻しできませんので』
これ、こんだけ並ぶのわかってたら購入考えたわ

だってこの時点で14:40分。
進みは遅い。
入場は16:30
終わりは17:00
1時間並ぶとしたら1時間しかいられないじゃない

しかもこれだけの人数が入り続けるってことは
中も相当混雑してるてしょうね

回れるのか!?
でもここまで来たら行くしかないでしょ。
列の最後尾に並びいざ!
(いざ!って何回目だ?笑)
途中、おむつ替えスペースを見つける。
『ここで替えればよかったじゃないか
』

後悔先に立たず。
じわじわ並ぶこと1時間。
おやつあげたりしてやり過ごす。
やっと入場!
って騙されたーーー

搬入口すぎても、まだあるんかーーーい!
会場の壁に沿って1面、2面…と進み。。。
こ、今度こそ…

混雑で酸素不足なのか頭痛がとまらない私。
やっと辿り着いた入り口。
16時。
入場記念のプラレールをもらい、
さ!
うぉーたかーい!!!
入って早々にグルグル回り続けるプラレールが!
(個人的には登っていったり降りていったりしてるとなお楽しいかと思ったが。)
ジオラマっていうの?があるたび立ち止まり眺める息子たち。
要所要所で写真を撮りながら進み、
途中で息子くんは『お家帰る』と言い出す始末。
時間通りに17時には会場を後にし、帰路へ着く。
夕飯は、手軽にオリジン弁当でごめんなさい

そんなGW後半戦②でした。