前日から準備をした3歳健診。




翌朝、


朝一の尿を!!!


と意気込むも寝起きの息子くんには嫌悪でしかなく。


とりあえずトイレにまたがれば出るだろう!


と無理やりするもズボンが脱げず。


旦那には無理やりするなよーと言われるも、


朝一の尿をとらなきゃいけないんだ!


そういうならやってくれ!


と私ブチ切れ。


結局朝ごはんたべてから取るという納得のいかない結果に。



午前中は保育園に預け、


午後一で迎えに行きました。


お昼寝始めて1時間くらい。


起こされたからちょっと機嫌悪く。。。


同じ月齢の友達と会えるかと期待していたが、


受付時間前から行っていた友達と、


受付時間ギリギリの私。


会えませんでした大泣きうさぎ



前日の事前視力検査でイエロー判定だったので、


別室に案内され、


個別視力検査検査。


絵が見えるかどうかというところ。


そこはクリアしました。


そこからがめっちゃ長い。。。


健診の流れを聞き、


内診の会場に向かうも、今20番目。1時間経ったところだった。


私は60番目。


え、あと2時間待つの?笑


内診の先生が3人いて丁寧だったようだ。


しかしペースアップ!笑


1時間で順番がきました!


(適当になってないことを願う。)


オシャレ髭を生やした若めの先生でした。


『お名前は?』


と聞かれるも


変顔で回答ショックなうさぎ


内診で何がわかるのかわからないが問題なしと。



そのあと歯科検診。


顎がちょっぴり小さいので、


下の歯が詰まっちゃってますと。


遺伝を気にされ私の歯並びを確認され、


逆に歯並びが良いと褒められるてへぺろうさぎ(笑)


旦那が歯並び悪いのよね。


顎ほっせーから(笑)



最後に尿検査の結果と総評を聞いておしまい!


尿検査に潜血反応がでたので再検査!!!


総評のところで名前を聞かれたらちゃんと答えられてました!


よかったよかった。


家でちょっぴり練習したもんね。


息子ちゃんの名前もママの名前もパパの名前も言えるもんね。



言葉の発達が遅いかもしれないけど、


まぁ、大丈夫っしょつながるうさぎ



終わったのが15:40。



すぐに保育園に息子ちゃんのお迎えに行かなきゃ行けなかったけど、


頑張った息子くんにおやつでミスドへ寄り道。


保育園でおやつ食べれなかったしね。


自分も買ったら、


マックでクーポン使ってポテト1個をシェアする方が安かったじゃないかショックなうさぎ



電車の待ち時間に二人で食べておうちに帰りましたとさカナヘイうさぎ