皆様こんにちは!

イイじゃん ラージャン スゲーじゃんと
申します(*゚▽゚)ノ  



記念すべきMHST攻略記事、
2個目の投稿です!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


今回はタイトルにもある様に
ストーリークリア後から出来る
効率的なレベル上げ方法を
序盤、中盤、終盤用に分けて紹介して
いきます。


記事が進むに連れ、得られる経験値が
爆発的に増えるので興味のある方は
ぜひ最後までご覧ください╰(*´︶`*)╯♪




目次
 ・便利なアイテム、システム紹介

 ・序盤でオススメなレベル上げ方法 

 ・中盤でオススメなレベル上げ方法

 ・終盤でオススメなレベル上げ方法




レベル上げ方法を紹介する前に
MHSTのレベリングに関わる
重要なアイテムやシステムをサラッと
紹介しておきます。


オフダ
特訓のオフダ : 得られる経験値が1.5倍になる


猛特訓のオフダ : 得られる経験値が3倍になる
 元々作中で3枚しか手に入らない
 貴重なアイテムで、アップデート後から
 無限に手に入るようになったものの、
 最終盤にならないと入手出来ないので
 序盤では使わない方がいいでしょう。

猛特訓のオフダは追憶の塔37階で
手に入ります。


早熟・普通・晩成
オトモンはそれぞれ必要経験値が違い
大きく分けて

能力の伸びが小さい代わりに
必要経験値も少ない⇒早熟
主に草食種、鳥竜種など

経験値が多く必要だが、
能力の伸びも大きい⇒晩成
高ランクのオトモン、古龍種など

能力の伸びも必要経験値も
早熟と晩成の間の⇒普通
大多数のオトモン

の3種類があります。
早くレベルを上げたいなら早熟、
強さを求めるなら晩成
間をとるなら普通がオススメです。

上記の写真は、(キリン、イビルジョーを除く)
LV1からクシャルマラソンで育てた
オトモンになります。
早熟と晩成では、大分差があるのが
分かりますね。



はい。(*・ω・)ノ
オフダは特に重要なので
最初に紹介しておきました。
では、レベル上げ紹介に入ります!



大タルアイルー周回(1〜5階周回)
この方法が最も広く知られているのでは
ないでしょうか。

その方法は蜃気楼の塔1〜5階を
周回すると言う単純なものです。

蜃気楼の塔には5、15、25、35、45階に
1匹につき経験値が5万貰える
大タルアイルーが確定で出現し、
塔の上層に登るにつれ出現数も
増えていきます。
しかしそれに伴い、
登場するモンスターも非常に強くなる為
攻略するのは至難を極めるので
序盤は5階を周回するのが
オススメです。


では蜃気楼の塔1〜5階の詳細と攻略情報を
紹介していきます!♪( ´θ`)ノ


2階『草食種達の愉快な宴』
MHSTの草食系御三家が出現。
地味に体力が多いため全体攻撃が
使えるオトモンを連れて行くと攻略が
楽になります。

宝箱から入手出来るアイテムは
回復薬グレート3個


3階『鳥竜種達の逆襲』
こちらも鳥竜種御三家(?)が出現。
状態異常を付与してくる厄介者達なので
全体攻撃で一掃してやりましょう!
(`・ω・´)

宝箱から入手出来るアイテムは
みがわり玉。


4階『ランポス達の大親分』
我らの永遠のアニキ、
ドスランポス先輩が出現。
3階の鳥竜種達の親玉ですが
戦闘の難易度としては3階より低めです。
やはり数の暴力は怖い…(´-ω-`)ウム

宝箱から入手出来るアイテムは
生命の粉塵2個。


5階『二色の双角・蜃気楼の塔』
大タルアイルーが1体出現。
大タルアイルーは非常に固く
オトモンのレベルが80以上になるまでは
固定ダメージを与えることの出来る
大タル爆弾で倒すのがオススメです。

大タルアイルーだけに…(´-ω-`)ボソッ
サムイワッ( ' ^'c彡☆))Д´) パーン


はい(^^)v
大タル爆弾はボルデ山の洞窟に出現する
チャチャブーから入手出来ます。


宝箱から入手出来るアイテムは
古文書の切れ端。


ここから、1階に戻り再度5階まで登るのが
大タルアイルー周回の内容になります。

この1階への帰還の仕方は主に2つあり
メリット、デメリットも交えて紹介して
いきます。


・ネコタクチケットで帰還

この方法は単純でギルデラガンなどで
入手出来るネコタクチケットを使い
1階に連れて行って貰うやり方です。

メリットはズバリ簡単。

デメリットはネコタクチケットが1枚
980zと中々高価な為、乱用していると
すぐに金欠になってしまいます。


・デスルーラで帰還

この方法は次の6、7階でわざと負けて
1階に帰還する方法になります。
MHSTは戦闘に負けても一切の
ペナルティが無いため実質タダで1階まで
帰還することが出来ます。

デメリットは手間がかかること。
オトモンのレベルが低い時は簡単に
負ける事が出来ますが、レベルが上がると
逆に相手を倒してしまう事もしばしば…


オトモンのレベルがある程度上がれば
次のレベル上げ方法に移ってもいいかも
しれません。
 

ここでイビルジョー、金レイア
(ラージャン、ジンオウガ、ラギア亜種の
いずれか)、(ラージャン、ナルガクルガ亜種
キリンのいずれか)の4体を
育てておいて下さい。
次のレベル上げにステップアップするのに
重要になります。



クシャルダオラ周回
これも認知度の高い方法の1つでしょう。
クシャルは一度に10万も経験値が貰える上
手に入る素材も高価で売れる為
資金集めとしても優秀です。


その方法はクシャルをひたすら倒すだけと
非常にシンプルで主に2種類にわけられます。


発見のオフダマラソン
 発見のオフダを使いポップするクシャルを
 倒す方法です。 


1、発見のオフダを使う。


2、村のネコタクでセーブをする。


3、下記の位置にクシャルが出現するので
  その近くに巣が出現するまでリセマラ
  する。


4、目的の位置に巣が出現したら
  クシャル周回スタートです。
  フィールドに出現するモンスターは
  巣を出入りする事でリポップするので
  オフダが切れるまで無限に狩れます。


メリット:巣を出入りするだけで
     クシャルと遭遇出来るので
     効率良く周回出来る。

デメリット:オフダの併用は出来ないので
      特訓、猛特訓のオフダの
      効果が得られない。



DLクエスト周回
 名前の通りDLクエストを受注して
 周回する方法です。

1、クシャルのDLクエストとサブクエストを
  受注する。


2、巣まで移動する。


3、巣の最奥に居るクシャルを倒す。


4、村まで戻りクエストの達成報告をする。


5、同じクエストを再受注する。


メリット:オフダを使わず周回出来るため、
     コストがいい。
     他のオフダを使うことが出来る。

デメリット:巣まで移動し、それから更に
      たまごのありかまで移動する
      必要があるため効率が悪い。


筆者のオススメは断然、前者の発見のオフダ
マラソンです。

と言うのも後者の方法では移動に
非常に手間がかかるんですよね…(´ω`)
巣を出入りするだけのオフダマラソンと
比べて、クエストマラソンは巣まで移動し
そこから最深部まで行かないといけないので
どうしても時間が掛かります。

ただ、クエストの報酬で経験値とお金が
貰えるのと、発見オフダが無くても
周回出来る点でお手軽さでは
クエストマラソンが優っているでしょう。


前述した通りクシャルマラソンは
資金集めとしても優秀で
4回程周回し集めた素材を売れば
100万ゼニー稼ぐことも夢ではありません。

100万資金を集める事で貰えるライダーの
称号もあるので一度クシャルマラソンに
挑戦してみてはいかがでしょうか!



はい(・ω・)ノ
ここまでクシャルが倒せる前提で紹介して
きましたが、前の記事にも書いた様に
クシャルは腐っても古龍。
オトモンやスキルを整えず挑むと
回復アイテムを大量に消費するため
周回は現実的ではありません。

そこで、今回はクシャルを倒すエキスパート
を紹介しようと思います。
前の記事で見たと言う方も更に詳細に記載
しているのでお付き合い下さい(*´ω`*)


クシャルは強力な氷属性攻撃を扱い、
3すくみはテクニック、最も有効な
弱点属性は龍になります。
そのため高い氷耐性を持つパワータイプの
龍属性を扱うオトモンが欲しい…(¬_¬)

その全ての条件を満たすのが
そう、強暴竜ゴーヤ科こと
イビルジョーです‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


彼は素で氷耐性7を有しており、
耐氷大を覚えさせればその耐性は驚異の10
また、高いステータスに加え
多数のパワータイプの特技や、
高い龍属性を持つことからこれ以上の
適任は居ないでしょう。


上記がオススメの遺伝子構成になります。
クシャルは特技封じを付与してくるので
耐封を、龍属性を強化する為に龍圧、龍鱗
破龍大、捕食大を。攻撃力アップに攻撃大を
そして少しでも被ダメを減らす為に回避大を
覚えさせています。
イビルは、攻剛中を自力で覚えるので
わざわざ攻剛大を覚えさせるメリットは
小さいでしょう。


パワー龍属性の遺伝子でガルルガ固有も
ありますが、オススメしません。
遺伝子は龍属性ですが、特技自体は無属性で
前半では、全くダメージを与えられず
特技の効果が活きる後半でも、ブレスを
撃った方が火力が出る為使い所がありません


この子を使うだけで戦闘が
かなり楽になります
上記の写真からも分かる様に
被ダメが全然違いますねo(*゚▽゚*)o


同じ構成ならレベル75くらいから
安定して倒すことが出来ます。
大タルアイルー周回である程度オトモンを
育てたらクシャル周回に移っても
いいでしょう。
 


大タルアイルー周回(40〜45階周回)
皆さん、お待たせしました!
この方法が最後にしてタイトルにもあった
超効率爆速レベル上げ方法になります。

そこで手に入る経験値は驚異の
45万‼︎
この数値、どれくらい凄いかと言うと
90lv代のオトモンですら一気に
LVが2程上がります((((;゚Д゚)))))))

上記の大タルアイルー周回(1〜5階)や
クシャル周回した方なら分かると
思うのですがハッキリ言ってこれは
異常です(*゚▽゚)笑

裏技通りこしてもうチートなんじゃ…
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵グハッ…


はい(*´∀`)♪
蜃気楼の塔45階には
大タルアイルーが3体も出現し、
素で15万、猛特訓のオフダを使う事で
45万もの経験値を一度に得ることが
出来ます。


大まかな概要を伝えた所で
レベリングに重要なポイントや
塔の詳細について解説していきます。


まず、レベリングに必要なものから。


1、塔(40〜45階)を攻略出来るオトモン
まずこの方法でレベリングする為には
塔を攻略しなければいけません。
塔の41〜44階に出現するモンスターは
雷属性や水属性が効く相手が多いので
この2属性を抑えておくと攻略が
安定するでしょう。

雷属性はラージャン、ラギア亜種、
ジンオウガ
水属性は金レイアがオススメです。

雷特化と水特化のオススメのスキル構成を紹介しておきます♭


雷特化構成
会心大、続痺大、キリン固有
雷光大、回避大、雷鱗
効痺大、ラージャン固有、攻撃大


水特化構成
流水大、回避大、効毒大
効暗大、攻速大、続毒大
続暗大、ドスガレ固有、水鱗


2、大タルアイルー3体の清掃オトモン
大タルアイルーは固いだけでは無く
高い素早さに加えすく逃げると言う
厄介な特徴があります。

苦労して45階まで登っても
逃げられてしまっては
涙も出ませんよね…(−_−;)


そこで皆さんにご紹介したいのが
素早さ7のオトモンに全体攻撃を
覚えさせると言う方法です!(`・ω・´)

と言うのも素早さが7あれば
ほぼ確実に先制が取れるので
後はレベル80以上のオトモンの
全体攻撃で一掃するッ‼︎(๑•̀ㅂ•́)و✧

素早さ7のオトモンは、キリンの他に
ラージャン、ナルガクルガ亜種などが
あげられます。


ただこの方法、レベルを上げるだけでは
実践出来ません…
オトモンの絆ゲージの初期値は0で
レベルではなく、
そのオトモンと過ごした時間によって
上昇する為、
絆ゲージを多く消費する全体攻撃を
初手から使用する為には多くの時間を
オトモンと過ごさなくてはいけません。

「えぇ…( ´Д`)y~~」

と思ったそこの貴方!
ご安心を♪( ´▽`)
ちゃんと抜け道も用意されています。

その抜け道と言うのがオトモンと
同じ装備を着用するというもの。

同じ装備を使う事で
特技に必要な絆ゲージを大幅に減らせます。


実はこのシステム、
ハンターノートにもしっかり記載されて
いるのですが…
序盤はオトモンと同じ装備を揃えるのも
ひと苦労ですからね(-_-;)
忘れている方も意外と多いのでは
ないでしょうか。


また、装備やお守りで発動するスキルでも
特技のコストを減らす事が出来ます。

指示コスト減少大のお守りは
比較的出やすいので
狙ってみてもいいかもしれません。

防具ではティガ希少種一式で発動します。


3、回復アイテム

しっかり育てたオトモンを使えば
攻略にさして苦労することは無いでしょう。
しかし、そこは蜃気楼の最奥。
一度も回復せず登り切るのは難しい為、
事前に回復薬や回復薬グレートを
50個程用意して置くと安心です。


4、オフダ
こちらは任意なので周回自体に影響は
ありません。
ただ、使った方が圧倒的に効率的な為
筆者としてはオススメしたい(`・ω・´)♭
得られる経験値が全然違いますからね…
(。-∀-)



以上が塔周回前に抑えておきたいポイント
でした。
この4つをおさえれば攻略に困る事は
ないっ! …ハズ(。-_-。)


はい。ヽ(*´∀`)
では最後に塔の詳細について紹介して
いきたいと思います。


41階『堅牢な真紅の角』
一角竜モノブロスが出現。

この子は雷、水属性両方が有効なので
倒すのに苦労はしないでしょう。

強いて言うなら、3すくみ全ての特技を
使用してくる点が少々厄介です。
ただ、素直なのか一途なのか
一度使った3すくみのタイプを
2〜3ターンは使用し続けてくれるので
3すくみで勝負する場合も問題ないでしょう。

宝箱から入手出来るアイテムは
生命の大粉塵。

42階『双璧!黒き熱風』
グラビモス、グラビモス亜種が出現。

もう威圧感が凄い(^◇^;)笑
その巨体と厳つい見た目はまさに怪獣。


この2匹は高い防御力とHP、
防御無視の固定ブレス攻撃、
グラビモス亜種に至っては
ぶっ壊れな属性耐性と普通に戦っていては
ジリ貧になること間違い無しなのですが…


水属性金レイアが居ると状況が一変します。

と言うのもこの2匹どちらもパワータイプで
最大の弱点が水属性と、非常に水金レイアと
相性がいいんですよね(°▽°)

この通り他の属性とのダメージが
全然違いますね。

自分より遥かに巨体なグラビ達を
圧倒する金レイアさん。
やはり母は強し!(ò_óˇ)

補足するとグラビ達は
3すくみ→特技→3すくみ→特技→
と交互に攻撃してくるのですが
何故か三度目の3すくみの時だけ
高確率でテクニック攻撃を使用してきます。
頭の隅に入れて置くと攻略がより
楽になるかもしれません。

宝箱から入手出来るアイテム
『いにしえの仙丹』。


43階『赤と青の挽歌』
ケチャワチャとダイショウサザミが出現。

特筆すべき点はないでしょう。

テクニックタイプで雷属性が弱点と
上記の雷属性オトモンで倒してくれと
言わんばかりのタッグチームなので
遠慮なくビリビリにしてやりましょう(`∇´)

宝箱から入手出来るアイテムは
『草食種の目覚め』。


44階『最恐と最速』
ティガレックスとナルガクルガが出現。

この階は少々厄介です。
と言うのもこの2匹は高い攻撃力に加え
怒り状態になると2回行動になる為、
同時に怒らせると1ターンに4回
攻撃をくらうことになります。

対策としては、一匹ずつ倒すと
比較的安全に攻略出来ます。

どうしても倒せない時は
罠を活用してもいいかもしれません。


45階『アイルーパニック!』
大タルアイルーが3体出現。

上記の留意点をしっかり抑えていれば
確実に討伐出来るでしょう。

ドーン‼︎(゚∀゚)
これが45万の力だ!(*´꒳`*)

唯一問題があるとしたらこの階層を
攻略出来るライダー達に育てたいオトモンが
いるかどうかぐらい…(-᷅_-᷄๑)

クシャル周回4回するだけで
30匹以上カンストまで育てられるからね。

まあ、世の中そう甘くは無い
と言うことです\(゚ロ゚ )オイッ


はい٩( 'ω' )و
以上がクリア後から出来る効率的な
レベル上げ方法でした。
レベルが上がれば行ける所が増える。
行ける所が増えれば楽しみが増える!
これを機にやった事が無い方も
遊び尽くした方もMHSTで
レベル上げをしてみてはいかがでしょうか!


余談ですが筆者は
映画やアニメ、ドラマの視聴の片手間に
上記のレベル上げをやってます。

いくら効率良くても作業ゲー。
普通にやってたら飽きるからね(´-ω-`)ウム


ここまでご覧くださり
本当にありがとうございました!

筆者の大量の感謝と共に
伝説のスーパーヤサイ人のコメントを
添えておきます。

このブログで皆様のライダーライフが
より豊かになれば幸いです。


次回は優秀な遺伝子集めか
ストーリー攻略にオススメのオトモン
について書く予定です。

興味があれば是非またお越し下さい♪


また次の記事でお会いしましょう(*゚▽゚*)ノ