手帳公開 | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

サトリアン1号の手帳の劇的!

before
実践するドラッカーの追求

after
実践するドラッカーの追求

実践するドラッカー[行動編]P184-185を

ご覧下さい。ここにも紹介されておりますが、

これはマンダラ手帳という手帳で、

私はユーザー歴5年となりました。


ビフォーの方は"スケジュール管理"で、

アフターの方は"時間管理"です。


「スケジュール管理」と「時間管理」の違いは

なんでしょう?



予定を羅列で書いていたスケジュール帳ですが、

佐藤等ドラッカリアン1号の話を聞いてからは、

時間の塊を箱で囲み、そこに重要な行動を入れる

ような手帳の使い方になりました。


時間管理とは、自由になる時間を取り戻すこと。

まとまった時間の創造をすること。


成果をあげる能力のひとつが「時間を管理する」ですが、

こうした手帳の使い方をすることで、時間の塊を意識

するようになりました。


実践するドラッカー行動編の付録「時間管理シート」。

ぜひ一度書き込んでみてください。


時間に対する考え方が変わるかもしれません。