実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

Amebaでブログを始めよう!

いよいよ明日発売の

実践するドラッカー[利益とは何か]

発売を記念してキャンペーンが行われるとのこと!

ご予約の方も、まだの方も、ぜひこの機会を

お見逃し無く~♪


【★利益とは何か発売記念Amazonキャンペーン★】
期間中Amazonで実践するドラッカー最新刊
[利益とは何か]をご購入された方にもれなく
限定特典をプレゼント!

★実施期間:キャンペーン告知後(ご予約後)~
        H25.4月12日まで
★応募条件:上記期間中、Amazonにて
        「実践するドラッカー[利益とは何か]」を
        1冊以上お買い求め下さい。
★応募方法:Amazonから送られてくる発送のお知らせメールを
         moushikomi@d-support-ltd.jp へ転送下さい。
        (加工せずそのまま転送下さい)
★転送期限:4月14日までに転送をお願いいたします。
★受取方法:4月16日に特典の配信先をメールにて
        お知らせいたします。
★今回の特典:[利益とは何か]スペシャル動画配信!
         著者が話す[利益とは何か1dayセミナー]の
         重要部分を録画したスペシャル動画です。
         (約40分間)
         


実践するドラッカーの追求

ペタしてね

実践するドラッカー[利益とは何か]

その内容のテーマは、

利益に関する常識のウソ



第1誤解~利益は汚いものである


第2誤解~利益は目的である


第3誤解~利益は実体のある余剰である


第4誤解~必要な利益は目標利益よりも低い


第5誤解~利益はコストの流行と関係がある



これらのウソが暴かれます!!


主宰するビジネス塾 や経営塾などで

断片的にお話されていた

重要ポイントが凝縮されていると確信。


そして次作の表紙はイエローとか♪


というわけで事業編の表紙を元にしたパロディを(笑)

相当お熱ちゃんです☆
実践するドラッカーの追求
(注意)あくまでイメージ図です



うん、想像してたら俄然楽しみになってきた♪



ペタしてね

久々の更新です。

出産してました。

育児してました。

奮闘してました。


すっかりすっかり離れてしまっていたこのブログ。

子どもが生まれてから、全て子ども優先。
それが当たり前の生活に変わりました。

だから、時間管理のできる知識労働者が
羨ましくも思いました。
時間管理ができるって、本当に知識労働者の特権ですよ。
もっと特権を生かしていればよかったなぁ…!
だって睡眠時間まで決めれるなんてすごい羨ましい(笑)

でも仕事を辞めてから、逆に時間もできました。
子どものお昼寝中などに、勉強や読書など
やりたいことができます。

私自身がバージョンアップするために
費やしたいことは山ほどあります。
そこで一躍かってくれるのが
実践するドラッカーシリーズです。
その話はまた追々。

そんな矢先、ついに新作の予報が!

実践するドラッカー最新作
【利益編】改め【利益とは何か】
3月28日発売とのこと!!

…尊敬する佐藤さんの手によって
利益の正体が明かされる時がきました。

しかも(?)佐藤さんは公認会計士です。
その視点から興味深い記事も書かれています。
下記、ぜひ一度読んでみてください。


そして、最新作発刊まで一緒に胸を高鳴らせましょう♪

実践するドラッカーの追求
早くも楽天で予約開始 とか!



ペタしてね