どうもレッスンです。


8/4はたいむカプセルでした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


二ヶ月ぶりのたいむカプセルです。


コンビ時代はほぼ毎月出ていましたが、ピンになってからは一回しかでていません。


そしたら、昔は出ていた人がほとんど出ていなかった。


知り合いが、「エキストラ」さんと「ウルトラキスミー」さんと「AMC」さんくらいしかいなくて寂しかったです。


まぁ、そのぶんエキストラとずっと話していました。


さて、ネタですが、三分ネタと一分ネタで出演しました。



まず、三分ネタですが、「メリーさん」をやりました。


事務所ライブでやったネタを少し短くしました。


一箇所だけミスったところがありましたが、ほかはそこそこ良かったです。



一分ネタは「鉄道キャラクター」をやりました。


二つ新しいのを入れましたが、反応もあり良かったです。





結果ですが、三分ネタは3位、一分ネタは2位でした。


外部ライブで上位になったのはピンになって初めてだったので、ほっとしました。































ライブが少し増えたので、後日告知します。

どうも、レッスンです。


8/2はトゥインクルライブでした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


今回は夜ライブです。


2回目です。


ネタは、「高田馬場飯にようこそ」をやりました。


これは、「刀飯にようこそ」を半分以上変えたネタです。


鉄道ボケを結構増やしましたが、増やしたところが思った以上に反応がよかったです。



企画は、「トゥインクル的組体操」でした。


越田さん、藤子さんと行った「野球」の組体操が異常なほどウケましたし、楽しかったです。


ちょっとこの部分だけ、映像でもらいたいです。



とにかくネタも企画も楽しかったです。


来月も頑張ります。
































今回、結果は最下位だったため、昼ライブに降格になりました。


夜ライブは残留するのも難しいです。



どうも、レッスンです。


最近鉄道写真が撮れていなくて、むずむずしています。


ちょっと珍しい車両を撮影しにどっか行きたいです。


8月のライブ予定です。


「トゥインクルライブ」


【日にち】
8月2日(土)

 
【時間】
18:30開場 19:00開演


【場所】
シアターD

【チケット】
前売り1300円 当日 1500円

【出演者】
ゴールドラッシュ、カオポイント、Yes-man、モンブランズ、ホシカワ、藤子、レッスン祐輝、石川カズキ


ピンになって2度目の夜ライブです。


しっかり暴走できたらいいな。


とりあえず、夜ライブに残留できるように頑張ります。



『たいむカプセルVol.54』
2014年8/4(月)18:40開場/19:00開演
場所:阿佐ヶ谷アートスペースプロット

チケット:前売500円/当日800円
(杉並区民は証明できる物を持参で無料☆)

MC:しんのすけとシャン/三日月マンハッタン

●「3ミニッツ」出演者
開発くん
中華料理屋でブスを抱く。
ムームーダンス
たかたか
孔雀団
トリコリッパー
ゴンゴール
エキストラ
サクラダヴィンチ
ウルトラキスミー
selfish
レッスン祐輝




●「1ミニッツ」出演者
飯島翔平
たかたか




●「フリータイム」出演者
しんのすけとシャン
三日月マンハッタン
あめん
AMC

『たいむカプセルVol.56』
2014年8/28(木)18:40開場/19:00開演
場所:阿佐ヶ谷アートスペースプロット

チケット:前売500円/当日800円
(杉並区民は証明できる物を持参で無料☆)

MC:オファー中

●「3ミニッツ」出演者
開発くん
じゃむ
セバスチャン
ライズマンショー
アゲイン
侍 OF ROCK
ジャイアントジャイアン
ぷらんくしょん
西堀ナツキ
モンデライオン
アイマール
ハングリーぺんぎん
レッスン祐輝
ゴンゴール
さかもとしろう


●「1ミニッツ」出演者
吉川唯之




●「フリータイム」出演者

オファー中


みんとんさん主催の「たいむカプセル」です。


今月は都合により、2回出ます。


もう少しライブは増えますが、とりあえず今はこれです。


コメントで予約できますので、是非!!


























9月から、ちょっと色々動きます。


どうも、レッスンです。


7/18はネタ見せとスクラッチパーティー2でした。


まずは、16時からネタ見せでした。


ネタは「顔出しパネル」をやりました。


とりあえず、いろいろアドバイスをもらえたのでよかったです。


その後、18時からスクラッチパーティー2でした。


ほぼ毎月出てる新ネタ2本やるライブです。


今回は「堀江辻本」や「ゲオルギー」がいたので楽屋でかなり話していました。


さてネタですが一本目は「天使と悪魔」をやりました。


ちょっとやりたいことは伝わっていたけど、わかりにくい感がきました。


もう少し整理すればうけるかも。

二本目は「刀飯にようこそ」をやりました。


これは、つかみがミスった感がありまし、後半が失速した感がありました。


大喜利ネタなので、もっといいボケが出せればいいかな。


とりあえず、2本ともネタを改良します。


とにかく勉強になりました。






























ライブの告知タイムの時、「ストレンジサニィシアター」さんが、「チャレンジライブにレッスンさんも出ます。」と言っていたが、自分も知りませんよ。

どうも、レッスンです。

ここ最近なぜかバタバタしています。

さて、7/11は「まじめトークライブ」でした。

ご来場のお客様誠にありがとうございました。

このトークライブは事務所の先輩の「カオポイント」のおくまんさんと、「yes-man」の越田さんの3ヶ月に一度開催されるオールナイトトークライブです。

そこで、毎回シークレットゲストが呼ばれるのですが、今回は自分でした。

いやー、楽しかったです。


内容は言えないですが、最初にほろよいを飲んでいました。(飲食可能なライブです。)


その後、ブラックレッスンが出て暴走していました。


前半はすこしあたふたしていましたが、後半はなんだかんだやりたいことができたと思います。


とりあえず、プレゼントを渡せてよかったです。


おくまんさんも、越田さんも「お世辞抜きでよかった」と言ってくれて嬉しかったです。


とにかく、いろいろ勉強になりました。



































国鉄


ライブ終了後、新宿駅で485系の国鉄カラーがありました。


久しぶりに見れてテンションが上がりました。