新宿のニコンサロンで行われている写真展に行ってきました。


昨日やっていたのは「日本鉄道写真作家協会」で、「Attracted Railways -鉄路の世界-」というタイトルの鉄道写真展でした。


鉄道写真というと、車両を主役もしくは中心に考える人も多いですが、乗客やその駅周辺の四季の風景など、車両以外のもので作品を伝えるのも鉄道写真だという考えがあるそうです。


自分の好きな写真家の「中井精也」さんの新しい作品が見れたのが良かったですね。


今回の写真展で思ったことは着眼点がプロと思った人が沢山いた事ですね。特に作者は思い出せないですが、魚を中心に考えた鉄道写真が良かったです。


また、最後のほうに飾っていた「中井精也」さんや「山崎友也」さんなどは自分たちの色の出し方をしっかりわかっているなぁと思いました。


またのんびり行こうと考えています。


写真は今回の作品の一つです。


カラフルレッスン~ライブと写真と時々はてな~-鉄道写真