オリックス・小林雅が引退、来季はコーチ
オリックスは1日、小林雅英投手が今季限りで現役を引退し、来季からコーチに就任すると発表した。
小林雅は1974年、山梨県出身の37歳。日体大から東京ガスを経て、1999年ドラフト1位でロッテに入団。08年には米大リーグのインディアンスに移籍し、2010年には巨人で日本球界復帰。今季からオリックスに入団した。13年の現役生活で日米通算234セーブを挙げるなど、リリーフエースとして活躍した。
小林雅は「13年間の現役生活を終えることになりました。これまで楽しいことばかりではなく、苦しいこともありましたが、本当に充実した素晴らしい13年間でした。これからは人のために野球を考えていきたいと思います。ゼロからのスタートとなりますが、一生懸命頑張ります」とコメントした。
小林雅は1974年、山梨県出身の37歳。日体大から東京ガスを経て、1999年ドラフト1位でロッテに入団。08年には米大リーグのインディアンスに移籍し、2010年には巨人で日本球界復帰。今季からオリックスに入団した。13年の現役生活で日米通算234セーブを挙げるなど、リリーフエースとして活躍した。
小林雅は「13年間の現役生活を終えることになりました。これまで楽しいことばかりではなく、苦しいこともありましたが、本当に充実した素晴らしい13年間でした。これからは人のために野球を考えていきたいと思います。ゼロからのスタートとなりますが、一生懸命頑張ります」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000045-dal-base
自分の好きな投手ですし、サインボールも持っています。
ロッテ時代最初は先発だったが、うまく勝ち星がつかず山本功児監督の考えにより抑えに転向をしたが、これが見事に成功しました。
小林雅英投手の調子のいい時の変化球はまぁ打てないと思います。
弱点といえば、1人か2人はランナーを出してしまうため抑えとして落ち着いて見れない事でしたね。
とにかくロッテの一時代を支えた名抑えでした。
本当にお疲れ様でした。