サツポロ帰省の巻 | Lesson.1水戸校のブログ

Lesson.1水戸校のブログ

ブログの説明を入力します。

どうもご無沙汰しております。
私で御座います。

拝啓、皆様へ
私がブログを放置してしまって
お怒りのかた、いつものサボリかと呆れてる方
はたまたどうでもいい方
そんな皆様には大変お待たせ致しましたとお詫びを申し上げます。

そして私
今月のあたまにサッポロへ帰省しておりました。
そんな私はサッポロ生まれのサッポロ育ち、好きな場所はドンテ・・・これはどこ??
って思われる方も多いかもしれませんが、サッポロに初めてドン・キホーテが来たのは
私の生まれ育った手稲区で御座います。
ドン・キホーテ手稲店・・・略してドンテ・・・どーでもいい事なのだけれど
どうしても皆様に伝えておきたいことで御座います。

そんな道産子テンチョの私で御座いますが
約、半年振りかえったわけで御座います。
本当は一人で帰りたかったのだけれど、どうしても一緒に帰りたいと
懇願された方、約1名と帰ったわけです。

その1名が間違っても女性ではなく♂の部類に入ってしまっているのは
本当に悲しいことダケレドそんな事は一切関係なく
もちろん飛行機の座席も遠くの席へと移動させて頂きました。

そんな私とともに帰省したのはこの人です。



・・・
・・・・

お見苦しい姿をお見せしてしまい申し訳ないと思います。
このゴ・・・じゃなくてマスタニさん

そんなこんなでスタートから厳しい展開になってしまった
今回の店長事私の旅・・・
もちろん行きと帰りは同じでしたが札幌での3日間は別行動だった事は
声を大にして皆様にお伝えしたいところで御座います。

そんな3日間はとても充実の3日間でリフレッシュ&充電されたものでした。
地元の飲み屋にてハメを外して大惨事になった事もいい思い出です。
そんなジモトのトークを炸裂させたところで誰も面白くなく
むしろ手稲人にしかわからない事を語るつもりは微塵もございません。

そして心の優しい私ですので
当校でいいつもせっせか働いている下●・・じゃなくて
教員の人にとても素敵なプレゼントを購入してあげました。
誰もが欲しがり、うらやむ、そんなものばかりをチョイス!!

皆さんの喜ぶ顔を想像しながら楽しいお買い物をしたのだけれど
皆様なんとなく不満げ
むしろお土産を買っていってやったのだからウソでも喜ぶべきなのですが
皆様そういった一般教養がないのかしら・・・
それがこれ

えぞ鹿カレーとトドカレーを
この世の終わりかのような満面の笑みで持つ萌さん

そして
いまにも食いかかりそうな熊カレーににらみをきかす
熊・・・いや盛り皮

そして


我慢できずにたこの足に思い切りかぶりつく
デ・・・じゃなくてハラペコも盛り皮さん・・・
なんだかんだと皆さん嬉しそうで何よりで御座いました。

そんな楽しい帰省も終わり
もちろんお店の生徒達にも買ってきましたよ
お土産
定番の白い恋人、ホワイトサンダーですが
ホワイトサンダーはブラックサンダーのパクリじゃなくて
ブラックサンダーを作ってる会社が北海道向けにつくったお菓子です

さてさて
そんな事もあんな事も色々ありましたが
全ては私の心の中にしまって
頑張ろうと思った私なのでした。



あっ
そういえば全然関係ないのだけれど
とっても面白いものが撮れたので皆様にも是非



・・・
・・・・
・・・・・












ばいちゃ