実家を行ったり来たりになりそうで、


合間に、片付けをと、



というのも、



母親の洋服ダンス8個ぐらいに、


洋服、着物がつめこまれてる状態。



さらに、タンスに入りきらなくて、


直置きになってる着物やら、


帯やら、和装小物。。。




全然片付ける気がない母親に、


直置きしてる着物が可愛いそう!


と言ったら、少しやる気を出してくれて、


やっとのことで、


タンスの中を見直す作業に。。。



そしたら、買って袋のままで1回も着てません。



という服が結構あり、


更にそれらはもう着る予定もないので、


捨てるということに。



すごい量でびっくり!



母親が捨てながら、


あんまり捨てたら着る服がなくなるからー!


と私に向かって言うんだけど、



えっ、こんなに沢山の服があるのに!


と気絶しそうになる私でありました。。。



捨てる作業で、買っても着ない服の傾向が


わかったと思うんだけどなぁ。。。