しめ縄は、いつさげるの? | 三重県鈴鹿市フラワー教室レ・フルール

三重県鈴鹿市フラワー教室レ・フルール

自宅でのフラワー教室9年間を経て伝えられる事。
断捨離を始めてシンプルな生活ミニマリストを目指します。

こんばんは。

フラワー教室
フリリーバッグ
フラワーバッグ認定校
レ・フルールです。



皆さん、仕事始めの方も多く、
そろそろお正月モードも終わりですね。


お正月飾りなど、
歳神様をお迎えしたしめ縄
は、いつおろしたらよいのでしょうか?


一般的には、松の内に
降ろすといいとされています。

松の内とは、門松が飾られている期間。
神様が待って頂いている期間と言われています。
関西では、7日.関東では、15日
とされています。


ですから、7日にしめ縄飾り、
お正月飾りを片付けるとよいでしょう。


そして、
しめ縄飾りの処分について。


神社に納める。

どんど焼に出す。
神様に、炊き上げた煙とともに
天に帰っていただくという意味合いがあります。

燃えるゴミにだす。
こちらは、抵抗がある方は、
塩をふり、お清めをしてから新聞紙に
包んでゴミ袋へ。

などなど。


しめ縄飾りは、毎年一年間
新しい歳神様を迎え入れる縁起もの。
毎年新しいものを飾り
一年の無事を祈りましょう。


{B63CE665-3A5A-4832-ABF1-2383B5C049D2}


昨年も、たくさんの方がに
可愛いしめ縄飾りを作って頂きました。
ありがとうございました。





しめ縄飾りは、地方によっては
一年中飾ってある場所もあり、
勿体無くって燃やせない方も
たくさん居ますので、
それぞれに合った方法で
参考にしてみてくださいね。



お問い合わせ

090-7034-9902

les.flures@gmail.com