ご縁(人間関係)を大切にするとは、具体的にどんな事でしょうか。
簡単に言うと、嫌だな、合わないなと思う相手に、いきなり突っぱねる態度をとらない事です。
例えば家にいると、突然営業マンや勧誘の人が訪ねてきます。話を聞くまでないなら「私には必要ないのでお引き取り下さい」と普通の声量で言うだけの事なんですね。
合わない相手にも、仲のいい相手にしない態度を取らない。無理して合わせないし、NOを言った罪悪感を持たないでいいんですよ。
自分の態度がどう思われるかは相手の自由なんです。自由にさせてあげて下さいね。それはアナタも自由に感情を感じる自由があるからです。
もしそうは思えないなら、アナタの中には自分が気を遣うのだから相手もそうすべきと思う人が多いようです。
「普通こう思うでしょ?」と。
アナタに無理させる人、自分の利益の為に強引な言動をとる人に、気遣いはいりません。アナタが苦しくなるだけですよ。NOと言っていいんですよ。
ちなみに相手に良く思われたいからと、おもねる態度を取るほど嫌われる原因になります。不自然な感情(下心)が伴うからです。その違和感をだして良く思われたいなんて、ご縁を大切にしない態度なのです。
気疲れする人は、エネルギーを使う方向を見直してはいかがでしょうか?自分を大切にしてくれない人に気づかいをするのは、止めて大丈夫ですよ。