ぺいじゅんのブログ -3ページ目

ぺいじゅんのブログ

沖縄んポップバンド「ザ・レキオ」の三線ボーカル山川隼平のブログ。

3/31の
マタリーライブでひとまずラストでした!
13年間、長かったようで、長かったし、短かったようで、なんか振り替えればやっぱりいろいありました!そんな事を思い巡らせながらのマタリーライブ!
たくさんの方々に来ていただき、始まりの場所福岡でラスト迎えることができてよかったです!ありがとうございました!
この日はオファーでなく、自主的にサポートしてくれたchangさん、受付も同じく手伝ってくれた今津さん、そしてビンゴスタッフのあいちゃん、テルさんありがとうございました!
ずっと手伝ってくれている紀子もありがとう!
応援してくれたみなさま、本当に感謝です!


また
おってゆっくり書きたいと思います!
沖縄の事などもありますし!
ひとまず、今は関わってくれたすべてのみなさまに感謝の気持ちです!
ありがとうございましたm(__)m
こんばんは
前回、磔磔の更新からまたまた空きましたが
その後
おぼらだれん、ファンダンゴ、こだま、くぼちよ、美ら風南風、と五ヶ所やらせていただきました







写真無いヶ所ありますが、あるだけ載せてます

おぼらだれん
は一年以上ぶりの久々のライブになりました!やっていない間にも店頭の看板にレギュラーアーティストとしてレキオの名前を載せ続けてくれて、そこ通るたびに「また必ず」と思ってました。スタッフのみなさん、ママ、マスターもあたたかく迎えてくれて、待っていてくれてありがとうございました!ミニライブで短い間でしたが、詰めてやれたかと思います!

そして、ファンダンゴ
海さくらのイベント、海を綺麗にするアマモを植えようという企画で
今回も呼んでいただき、自分達なりのメッセージも込めつつレキオらしいステージも出来たかなと思います!ライブハウスにあんなにたくさん来てくれて、なかなか居酒屋以外ではかたちになりづらい頃から比べるとかなりのホームな雰囲気でやらせてもらえて最高でした!みなさまありがとうございました!

そしてそして、
東京こだまでPPPとツーマン
東京ラストのライブという事で満員御礼
そしてPPPとのコラボ企画もりもり
PPPとは二回目でしたが前回に引き続き今回もライブ後の心身共に気持ちいい脱力間が半端なかったです!それだけ充実した内容でした!PPPのみなさんありがとうございました~

そしてそしてそして
京都に移動して、大新がリニューアルした「
くぼちよ」でのライブ
こちらも京都ラストで、ミニライブでしたがなんだかんだ一時間半ぐらいガッツリやらせていただきました!内容はまったくミニじゃなかったな~ソロもバチッと新曲決まったし(このタイミングで)、ひとまず、京都のみなさんにちゃんとお礼言えたんじゃないかなと思います!

そしてそしてそして、そして昨日
美ら風南風
ここ五年ぐらいは大阪めっちゃたくさんやってきたからこちらもたくさんのお客さんに来ていただけて、お礼言えてよかったです!アンコールでこれまた一番たくさん歌ってきた島風も歌えて、マスターの岩木さんがかりゆし10周年プロジェクターをとっさに用意してくれて口パクならぬ同時演奏で閉めさせて、もらいました!少しウルっとしながらもニアズレが少し笑えて、これまたらしくやれたのかなと思います!

ここ数日、ざっとですがこんなかんじでやらせていただいてました!まだまだお礼というか、ちゃんと挨拶や話しできていなかったりもしますし、僕もまだ休止する事が整理できていない部分もありますし、ひとまずは三月いっぱいまでやりきって、ゆっくり整理していきたいと思っています!
ここ数日、来ていただいたみなさま、ありがとうございました!


今日から沖縄!









3/11から更新してませんで、久しぶりです(汗)
高架伍拾七から今日磔磔まで関西→九州→関西とまわっておりました。
休止するにあたってお世話になったたくさんの方々に会って挨拶まわり兼ライブ兼ゆうじろうの手の様子を見ながらのミニライブや、今までの居酒屋ライブ、ライブハウスとこちらの都合もありまずが色んな編成でまわらせてもらった数日でした。三月いっぱいこの動きでやっていきます。
ミニライブは時間も短く楽器構成やソロや二人でやったりイレギュラー的な部分もありますがその中でやれる事、伝えたい事、感謝の気持ちを発信していけたらと思います。
その土地土地で、会場で、見に、会いに、来てくれるみなさまありがとうございます。また、やっていただいた分返せてるかと思うほどあたたかいサプライズも各地でやっていただき、感謝です。

今日、京都磔磔2マンライブはあっという間の
45分でした!


セットリスト

国頭サバクイ
いいあんべー
アモーレ
常夏の楽園イヤササ
僕は今
クイナ
マタヤーサイ

ドラムに夏フェスコンビの良太を迎え夏フェスムードでスタートしてテンポ良くやらせていただきました。久しぶりクイナも熱くなったな~
良太もひとまずありがとう!
来て下さったみなさまありがとうございました!

明日はこちらも久しぶり、おぼらだれん!
楽しみます!



こちらも休止前ラスト
南ぬ風でした!


最近のライブの中でも特にまった~りたっぷりやらせてただきました
MCも出会いから、しかも中学の部活ぐらいから話し出す始末(笑)てぃだの手紙の分なのかわからないけどだいぶゆうじろうのところはしょってたな(笑)
ひさびさ歌った目を閉じてはやってない間に熟成してたのか、無駄が削ぎ落とされたような、けど厚みが増したような
いつかまた録音したいなとか思いながら
まぁでも全部ではあるけど
気持ち込めてやらせていただきました
ありがたい事にこの日も満員、パンパンの中長々とみなさんありがとうございました~

あ、
まった~りではありましたが
最後はメドレーはしゃぎました↓







東京ワンマンで味しめたハンドマイク!
なかなかしっくりきてると思っております(笑)


南ぬ風、また
葵ちゃん、まーちゃん居る時にゆっくり来たいなぁ


さて、今日は兵庫
高架伍拾七
美ら美らさんとやらせていただきます!
楽しみです!



今宵はてぃだでした!



こちらも関西で最も多くやらせていただいたお店です。てぃだにしてはシュッとした、でも無駄無く、詰まったいいライブだったと思います!今回はスタッフの粋な提案でサプライズでゆうじろうに手紙を書いてライブ中に読むというこっ恥ずかしい事を(笑)やりました。これがまた書き始めるとなかなかとまらないかんじで2ndステージ少し押してしまいましたがなんとか間に合いました。普段言えないし言わない事も言えてスッキリした部分もあり、また、大事にしてたのか無理矢理大事だと思ってたのかもう忘れてしまったけど頑なだったものが少しほぐれたような気もしました。これもずっとやって来たてぃだだからこそ、だと思います。てぃだのみなさんありがとうごさいました!
来てくれたみなさんありがとうごさいました!


順番前後しましたが、ABC朝日放送聴いてくれたみなさま、たくさんのお便りもありがとうございました~



画像はABCの社食です!
テラスでのアナウンサーか女優さんかわからないけど、撮影見ながら見てはいけない気持ちになりながらカツ丼いただきました!
まいうーでした!

昨日は、半年以上ぶりの梅田琉球でのライブでした!
ステージからの懐かしい雰囲気に、ハツラツなスタッフに、外のお客さんが二度見するぐるぐるカチャーシーに、赤絨毯に、まかないからなにまで
変わらず琉球で
一番長くやらせていただいていたお店のひとつで、
そこから広がったというのもあったり
辞めていったスタッフの事や、お世話になった方や、呼んでくれたイベントや、いろいろと思いふけりながら~のステージでした!
またゆっくり遊びに行きます!
ぐるぐるがしたい!

来てくださったみなさま、ありがとうございました!



昨日は、京都studio58
ミニライブということで約30分程度のつもりが、気づけば1時間やってました!



ゆうじろうの前にはパーカッショニスト並みのセット!マスター嘉数さんの気遣いと、遊び心と、愛をかんじました!
ステージ後ろには「またやーさい」と、大きな文字が、そして壁には今までしてきた(毎度書きすぎ)サインを番号付けてくれていて、レキオの足跡めぐり的なかんじで(笑)振り返りながらやらせていただきました~当然ロングMCに!
ラストは嘉数さんと「満月の夕」をセッション!お客さん帰ってからは、嘉数さんがレキオを想って作ってくれた曲をセッション!愛溢れる一日でした!嘉数さん、ママ、ありがとうございました!
来てくれたみなさんありがとうございました~
こんばんは
うさぎ家、ハイビスカスと
たくさんの方に来ていただき、どちらも足もとの悪い中、ありがとうございました~
最近は休止前という事もあってかトークが長い!乾杯の音頭だけで5分ぐらい使うバンドってあまり居ないですよね(笑)

うさぎ家は満員御礼で、沖縄の同級生が来てくれたり、カウンター席の一斉アモーレダンスがあったり、二人コーナーがあったり、繋げてくれた安里さんのほうが人気あったり(笑)賑やかなライブになりました!同級生に送った「遠くへ」ではいつもと少し違う想いでやれてグッとくるのをこらえながらの演奏。終始温かかい気持ちで楽しみました~


そして、ハイビスカス、
こちらも満員ありがとうございました!
最近流行りのソロコーナーもなかなか良かったのでは?うさぎ家と、カラクヤは少し探りながら感がありましたが。あと、この日は自由度が半端なかったな~、MC明けのYバラーの無茶ぶりからの隼平無茶乾杯からのMCからの曲振りMCみたいな(笑)やりすぎですね!この日も楽しい夜になりました!

来てくれたみなさま、ありがとうございました~