ぺいじゅんのブログ -25ページ目

ぺいじゅんのブログ

沖縄んポップバンド「ザ・レキオ」の三線ボーカル山川隼平のブログ。

昨日は赤坂
溜池うさぎ家でライブ
初の


カウンターの中でライブ
面白かったです
お客さんもたくさん来てくれて
ツイスト踊りまくってくれて
店員さんと間違って注文してくれて
お皿下げさせてくれて

(笑)

ありがとうございました~

あとラジオパーソナリティの宮里さんも来てくれました(先日オンエアされました)




愛知でお世話になっている民謡の先生の玄さんと、後ろはうさぎ家マスターとママ
(休憩中に行われたお酒抽選じゃんけん大会の模様です)



紹介してくれた安里さんもありがとうございました~





昼はスタジオ
ドラムのお二方と音合わせ
良いセッションになりました

夜は
茅ヶ崎でサプライブ三軒やらせていただきました
今その帰りです
めっさ盛り上がりました



なんか早くも夏を感じた茅ヶ崎サプライブでしたよ
具志堅の家、茅ヶ崎チャンプルー、ポークマン、
お世話になりました~


沖縄の紅型染めのお店で働く友達から
FBいいね
して~と連絡があり
シェアしたりしましたが
ブログでも

http://gusukubingata.ti-da.net/


城紅型染工房(グスクビンガタソメコウボウ)というお店です
伝統的な染め物、紅型を製作、販売しております
紅型の事なら
城紅型染工房へ
ネット販売もしてますよ

FBも
城紅型染工房
で検索したらあるのでチェケラしてくださいね~

では~














よし、


CD出来たら宣伝してもらおう(笑)

1st
まさかの
違例の

鉄腕ダッシュやんばる特集を

みんなで観賞(笑)

で、鉄腕ダッシュ終わりからライブスタート
ということで観賞合わせて今日は3ステージでお届けしました
今日も国頭の先輩方来てくれまして、自然とMCも歌もローカルネタに
でもカチャーシーでは毎回か
鉄腕ダッシュも後押しして国頭度の高い濃いライブになりました
クースぐらいあったな
来てくれたみなさんありがとうございました~






昨日は
昼は、アジア交流音楽祭に出演してきました
アジア各国の伝統音楽からポップスまで
総勢100組近く、川崎の街中で音が鳴り響くイベント



僕らはアトレ川崎という百貨店でやらせていただいて、たくさんの方が見てくれて
外国の方も多く昼の百貨店とは思えないくらいイヤササしてきました



TVも入ってたのでいつかどこかで流れると思います
違例(多分)のアンコールもいただき
ありがとうございました~


夜は
川崎でサプライブ





びんがた、とり幸と
二軒回らせていただき
ドタバタでしたがいい宣伝活動になりお店の方にも良くしていただきました
お世話になりました~







CAN COLOR CAFE
で初ライブでした


中の写真撮り忘れましたが、
天井が高く音がいいかんじで響いて、ゆったりまったり気持ち良く歌わせてもらいました
MCも激ユル
でもいつもと違った感じでおもしろかったですよ
アンコールはアンプラグドでやりました
全体的にアートチックな作りでお店見渡すだけでも面白い、またゆっくり行きたいです
終わってそばと油味噌おにごりいただきました
めっちゃ美味しかった~

来てくれたみなさんありがとうございました~
AKASO来ていただいたみなさんありがとうございました~
無事に、何事もなく、どっちかっていうとキレイにスタイリッシュにまとめました
良太くんも馴染んできてナイスな具合
一曲目、月の下からリバーブ全快な浮遊感バリバリなかんじで始まって、ちょっとやりぎたぐらいかもとも思いましたが
なにしろ気持ちよかったのでOKです
大きい箱は気持ちよか




アップでどん

いい写真

枕元もアレンジ変えたりして面白かった
スタジオでは月9バージョンと呼んでいた
月9感を少しでも感じていただけてたら幸いです

このライブでレア物グッズカード溜まった方が、二つ目のレア物を手にしました
溜めるね~みなさん
あざっす
三つ目も考えねば



AKASO終わって
近くでご飯食べながらミーティング(ここでは枕元の事をピローサイドと呼んでいた)して
そしてからに
今大阪から東京に向かっております
到着は7時頃かな
よんな~行きます



高田馬場
四谷天窓
天窓企画
天窓郵便
山原宮城
手紙朗読
幼少喘息
米国飲物
命薬飲物
恐竜飲物
宮城回復
命薬音楽
天国謝々
物販宣伝
涙無笑有
拍手喝采
TYSM(Thank You so much)




天窓企画で各バンドに手紙のコーナーがあったんですが、
僕らは宮城によるアメリカスープのMCを手紙朗読
新鮮で面白かった
ライブも楽しかった
えりのあの
とっちぎとっちぎ
がまだエンドレスで流れてます(笑)

来てくれたみなさんありがとうございました




明日(水)はAKASOで3マンライブです
サポートに良太くん


リハもいいかんじだったし
楽しみだ~

詳細です↓

4月17日(水)
大阪市北区堂山町16-3
「AKASO」
open 18:30
start 19:00
前売 ¥2,000
当日 ¥2,300
問い合わせ 06-7897-2454(AKASO)

です
よろしくお願いします!







今日は
昼は王子のサンスクエアで2ステージ
駅近くの広場だったので、人も多くたくさんの方に聞いてもらえました
CDも売れまして、イベントの宣伝もできて良かった
そして夜は王子ハイビスカス
昼の春風に乗った気持ちのまま(個人的に)心地よくやれました

写真は乾杯アモーレ
だと思う

アンコールでお店のママの誕生日と、レキオ2周年を祝っていただきありがとうございます
アンコールのアンコールは常夏の楽園イヤササ
カラッと、薄すぎず濃すぎず、ちょうどいい具合の〆だったのではないかと

来てくれたみなさんありがとうございました~

ではでは~







今回も企画盛りだくさんのベインズライブ


途中ベインズ部長による号外が配られたり
恒例のベインズダンサーズ(カントリーヘッド)からの山川軒までのツアーinカモンワーフ
があったり、サーサの時ラララの手形が配られたり(来た人にしかわからない文ですいません)
とにかく企画盛りだくさんで
スタッフさんが楽しんでイベントしてるのが伝わってくるので、僕らも毎回楽しくやらせてもらってます

今回のツアーラスト
いいイベントになりました
みなさんありがとうございました~



さて、
今日から東京
明日
は王子でダブルヘッダーです
桜あるかな~

ただいま車で会議中