ヨッシーの固有テク | 潟スマ!

潟スマ!

スマブラのオフ活動をしている、とある新潟県民のブログ。
大体スマブラDXの記事になろうかと思います。

ヨッシー固有のテクニックについてまとめようかと思ったんですが、
ググったらいいページといい動画が既にありました。
俺の出番はなかった。

いい動画↓


いいページ↓
http://www.k5.dion.ne.jp/~yone0502/text_yoshi.htm






…これだけじゃさすがに手抜き記事なので、ちょっと調べてみました。

ヨッシーのガードは2~6F目の5Fの間、ジャンプキャンセルが可能。
これを利用して、ブロッキングジャンプキャンセルから反撃することができます。

せっかくなので、ガードを入力したときの判定の画像を取ってみました。
なかなか骨が折れた。


待機状態。こっちむいてます!かわいい
潟スマ!

1F目。ガードが入力されたフレーム。緑色の部分がブロッキング判定で、胴体の周りのエメラルドの丸がシーリフ判定のようです。
潟スマ!

2F目。ここからジャンプキャンセル可能。
潟スマ!

3F目。水色の丸はガードの判定。
潟スマ!

4F目。
潟スマ!

5F目。
潟スマ!

6F目。ブロッキング判定はここまで。ジャンプキャンセルできるのもここまで。
潟スマ!

7F目。ここからガード状態に移行。以降は判定の大きさが変わりません。青の部分はすり抜け無敵のようです。
潟スマ!