産後3日目になりました。
お子は新生児科で預かってもらい中…。
初日10mlだったミルクは今日25mlに増えました!
3時間おきに授乳に行くと毎回可愛いお顔を見せてくれて、「はあ、天使…」という気持ちになります。
私も胸が張って痛くなったり、母乳が滲む量が増えてきていて順調です
昨日までは、産後ハイで眠れなかったものの、
さすがに疲れたのか、昨晩は細切れながらも3時間くらいは眠れたし、それで結構、頭も気持ちもリフレッシュできていて調子が良いです
疲れている時より、リフレッシュできている時の方が、「お子、可愛い…」の気持ちが増すので、やっぱり睡眠は大事だな〜と思いました。
ちょっと寝るペースを掴めてきたかな?と思います。
お子と一緒に退院できなくなってしまったので、
すぐに義実家に行く計画がちょっと変更になり、
お子の退院までの家事をどうするか、考えないといけないな〜と思いながらちょっとうたた寝
お子と一緒に退院したかったですが、
本来の出産予定日を考えると、私の退院日は、まだお腹の中にいてもおかしくない時期なので、
会えないことを凹む必要は無いって考えることにしました!
明日、私のお産のこと、退院後の過ごし方や、お子に会いにくることについて、先生や助産師さんとの面談があるので、いろいろ聞けたら良いな〜と思っています
さっき、出生証明書を持ってきてくださった助産師さんとお話しして、
予定日より1ヶ月くらい早いこと、私の心の準備ができていなかったこと、お子とすぐに離れ離れになっていることで、私に心の負担になっていないかとても心配されていると知りました。
こういう所から産後うつに繋がったりしてしまうのかな〜と、ハッとしました。
案外私はケロッとしていますが、それが今だけになってしまったり、退院後の生活に影響があるといけないので、明日の面談までに、「本当は予定日までにこんなことをしておきたかった」とか、後悔や残念に思う事が無いか、自分の気持ちをたくさん思い出してみようと思います