妊娠9ヶ月35週3日

 

 

来週になったら臨月か〜。

次の健診はNSTとかするのかな?

 

今日は足のむくみがひどくて午前中は痛みに耐えつつ、

ちょっと前に買ったコロコロでマッサージしてました笑

 

 


普段はマタニティ着圧ソックスでむくみ対策してますが、それでも痛くなっちゃった日はコロコロの出番ですね〜。

突起が痛いけど、やっぱり効くしスッキリする。

難点は、お腹が邪魔をして足首らへんをマッサージするのがちょっと辛いことかなニヤニヤ

けど、腕力のない私でも楽にマッサージできるので気に入ってます。なんなら入院バッグに入れていく予定です。

 

本当に腕力がなくて、

先週出産した友達が、出産と授乳で腕が筋肉痛って教えてくれたし、昨日から1キロのダンベルを再開しましたあせる

1キロでも私には重い…チーン

母は強くありたいので頑張りますにやりビックリマーク

ちなみに使ってるのはコレです↓

1キロなら、非力な私でもおなかが張らないし、それでも十分筋肉痛になってるので、効果があるんだろうな~と思います笑

 

 

そして、最近、夜寝つきが悪いので、

眠くなった時にすぐ眠れるように、お風呂を夫の帰宅前に済ませることが増えました。

 

今日も17時からお風呂。

犬ちゃんは寂しそうですが、待っててもらってますにやりあせる

お風呂でリラックスしてると、不思議です。

胎動が激しくなるぐすんそんなに蹴らないで~~~。

そしてお腹が張るえーん

 

お子が元気なら良いかな〜と思いつつ、だんだん、「あ、これ前駆陣痛や」っていう、

いわゆる生理痛みたいな痛みも加わってきて、髪を洗ってる時に痛みが増してきて焦る。

今すぐ横になりたいけど、頭ビシャビシャやえーんこれ本陣痛やったらどうしよえーん・・・みたいな気分。

 

とりあえず急いでお風呂を済ませて、痛みに耐えながらお風呂上がりのいろいろを済ませ、今は横になって休み中チーン

痛い…。

前駆陣痛でこんなに痛くて、本当の陣痛はどれほど痛いんだろう…と恐怖でしかないですチーン

はよ夫帰ってきてくれえーん

 

前回の前駆陣痛よりずっと痛いかも。

けど、のたうち回るような生理痛よりはまだマシな位かなあ。生理痛でこの程度だったら、ぜったいロキソニン飲んでるわ~っていう程度の痛み。

早く痛みが消えてくれますようにチーン

 

前駆陣痛、個人差あると思うけど、私は34週くらいから始まりました。

 

 

 

私のオススメのマタニティグッズ・買い集めたベビー用品は、

こちらの記事と、楽天ルームにまとめています

 

 

買ってよかったマタニティウェア