先日止まった宿の記録

妊娠8か月28週0日の日に、泊ってきました

犬ちゃんは義実家さんに預けて行ってきました。
…義実家さん本当に感謝

まず、お部屋。
広い・・・(すでに物をごちゃごちゃおいてしまってるのは気にしないで
)
そして、去年できたお部屋らしく、とってもキレイ
部屋に半露天の檜風呂がついていて、快適空間でした。
着いてすぐ、地元のお菓子をいただいてちょっと休憩して、
温泉に入りに行きました
その後の夕食
夕食が個室なことは知っていたんですが、
なんだかとってもいいお部屋でした
囲炉裏で焼いたり鍋したりするスタイル。
冬の先付け
右上の陶板焼きのお肉が美味でした(写真忘れた)
地元の郷土料理と、刺盛代わりのお刺身蒟蒻
夫は少しだけお酒を飲んでました。
囲炉裏
岩魚をじっくり遠赤外線で焼き中
焼き上がり
最強に美味でした

川魚大好きなんですよね~~~。
20代前半の頃、「1シーズンで何匹の鮎を食べられるか」という挑戦をしたことがあって、
その時は36匹とかだったと思います。(100匹は遠かった
)

山の幸てんこもり鍋
すでにおなかいっぱいで食べきれなかったけど、
美味しかった~
自家製の御餅も焼いて・・・
あんこでいただきました

外側はカリっとお菓子みたいに焼けて、中は軽めな食感で、ぱくぱく食べられました

記念撮影
おなかが大きくて座りにくいので、脚の間に座布団を折り曲げて挟んで高さを出して座っています。座布団を多めにひいておいてもらえたり、ちょいちょい妊婦に優しい対応をしてくれていて感謝でした

こんな旅行はもうこの先しばらくできないのか~~~としみじみ。
まず、囲炉裏なんてお子が小さいうちは無理よね~。
お部屋の間接照明の可愛いにゃんこも記念に。
犬ちゃんにシルエットが似てる猫たち。
朝ごはん
温泉卵を我慢した私、偉い





これは、お酒用に乾燥させているらしい。
私は飲まないだろうけど、飲む人を連れてきて泊まったら楽しいだろうな~
1泊だけだったし、
妊娠中なので、ちゃきちゃき動いたりもできなくて、ほとんどまったりしていて、
本当にあっという間のお宿ステイでしたが、
「これで二人で来る最後の旅行なんだな~」と、かみしめながら楽しむことができたと思います。今できるベストを尽くした時間でした
星がとってもきれいだったので、
寝る前に外に出て、二人で星を眺めに行ったりしました
めちゃくちゃ寒かったけど、とってもきれいでした
夫のスマホに写真があるからもらわなきゃ
お子が生まれたら、いよいよ私たちは父と母になるけど、
いつまでも仲良くいたいな~と思いました
買ってよかったマタニティ用品